Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

2020-01-01から1年間の記事一覧

IntCal20がもたらす考古学への衝撃

永らく考古学は、緻密な遺物の相対的な編年の中に目的とする対象物を置いて年代や地域の違いを明らかにしてきました。これに対して炭素14の半減期を利用した炭素14年代測定法は、編年は関係なく絶対的な年代を明らかにできる可能性があるとして、千葉県佐倉…

2020年12月の走行距離&年間振り返り

石川県は年末年始は寒波到来の予報。おそらく29日が最後ということで仕事納めの後、河川敷を走ってきました。この日は結構暖かく走り始めは気温は二桁あり、ウィンドブレーカーを脱ぎたくなる位でした。走り納めだからLSDにしようかなと思いつつも走り出した…

外来ザリガニの特定外来生物指定(アメリカザリガニ除く)

先月11月2日にアメリカザリガニを覗いた外来ザリガニ全種が特定外来生物指定され規制下に入りました。要点は、●現在飼育している場合は登録申請(2021年5月1日まで)●以降繁殖は禁止です。大きな流れでは、元々オーストラリア産のザリガニは飼育が禁止されて…

『古代日中関係史』河上麻由子著

この本は、発刊後しばらくたって購入したんですが、きっかけは先月、造山古墳の現地説明会があって(行けませんでしたけど)、造山古墳を改めて復習していてると造山古墳と時期を同じくして規格も規模も非常によく似ている履中天皇陵も復習したくなり、これ…

ドローン免許制度へ

以前からアナウンスはされていましたが、正式にドローンの制度設計が動き出すことになりました。話題になっているところでは、現在航空法の制約が緩い200g未満機が性能向上したことにより、100gを閾値にすることに変更な点。これはいわゆるトイドローンの室…

【空撮】雨の宮古墳群/雨の宮能登王墓の館

前々から調整してました雨の宮古墳の空撮許可が出まして撮影に行ってきました。 中能登町役場様、本当にありがとうございました。ほかの見学者の方の迷惑にならないように朝早めに向かったのですが、霧がかかって古墳だけがクローズアップされた良い感じの写…

「心を燃やせ」

「心を燃やせ」炎柱、煉獄さんの言葉です。映画も単行本もとんでもない勢いの「鬼滅の刃」。このブログ読んでいただいている年代にもコロナ禍の中ではまっている方々いらっしゃるのでは? 金曜に最終巻である23巻が発売。書店は大変な行列だったということで…

2020年11月の走行距離

134.8km もうちょっと走れるかたかなという感覚ですが、停滞しました。オンラインLIVEマラソン向けに調整に入った部分の若干ありましたけど、それでも距離を踏めなかった月でした。 原因はというとやっぱり寒くなってきたことでしょうか。走る気分になか…

釣りキチ三平をSEDAモデルで復習する

釣りキチ三平の作者である矢口先生が20日膵臓癌で亡くなられました。自分の年代だと小学生の頃に少年マガジンで連載されていて、中学生時代に最終回を迎え、当時友達と「まさか最後に三平のじいちゃん死ぬとはな」と会話していた記憶が今でも残っています。…

考古学ニュースのトレースが追い付かない!

師走が近くなるとなんとなく忙しくなるもんですね。特に何がという訳ではないですが、家に戻り考古学ニュースを捕捉する時間が減っています。マラソンのトレーニング量も減っているので、仕事に時間を使いすぎているのでしょうか(苦笑)。自分の中で整理し…

落選したウワナベ古墳現地説明会の様子

3連休中に開催されたウワナベ古墳の現地説明会の様子が飛び込んで来ます。落選したことでオンラインLIVEマラソンに集中できた訳ですけど、陵墓参考地の調査を直に見る機会はまず無いので残念は残念。ただ今は便利で、現地の動画が配信されたりするので …

オンラインLIVEマラソン反省回顧

今年最初で最後のレース走ってきました。オンラインながら9時スタートと時間が決まっているところがLIVEなんですが、はやりスタート時間を待つ間は一人ながら緊張するものです。時計を見てGarmin押してスタートしました。結構勢いよくスタートして、最…

オンラインLIVEマラソン前日

ウワナベ古墳の現地説明会が当選していたら一日奈良にいたことになりますが、落選したのでゆっくりとしたマラソン前日を過ごしています。金曜の時点で全長が280mと従来より大きかったことが判明したりとマニアの間では盛り上がる情報が出てきています。 自分…

ウワナベ古墳現地説明会落選。。。。

コロナ禍でなければ!と残念なことが。ウワナベ古墳の現地説明会に応募していたのですがどうやら落選しました。現地説明会は通常であれば、当日駆けつければ参加できるものですが、コロナ禍にあり人数制限をするために、事前応募の形をとるのは仕方がないで…

気多大社

滝大塚古墳をチェックした後、石川県民にはおなじみ能登一の宮、気多大社(けたたいしゃ)に立ち寄ってきました。 この日は2020年9月21日、コロナ禍の影響で人は少なかったです。 祭神は大己貴命。社伝では第8代孝元天皇の御代に祭神の大己貴命が出雲から300…

中学生の定期試験

中学1年生の息子の中間テストの話。社会のテストがイマイチで中身を見てみると金印の問題が。自分自身は喜んで間違ったところを確認してみると、「志賀島で発見された金印は誰からもらったか?」という問題で、「魏」と書いて間違ったという問題。 これ間違…

滝大塚古墳:羽咋市(2020.9.21)

能登の古墳と言うと、雨の宮古墳群などが有名ですが、実は規模としてははるかに超える古墳が能登の入口、羽咋市にあります。滝大塚古墳と言って能登一の宮である気多大社のすぐ近くにある古墳です。 知名度が無いので場所からまずは見てみましょう。地元では…

2020年10月の走行距離

290.2km300kmには到達できませんでしたが自分なりに走れました。出張3回、披露宴1回、ポリープ手術といろいろあった中、ある程度のスピード練習もできたし、9月の故障の後遺症も出てないし、充実してました。昨年のようにキロ5カット率というようなKPI設…

最近のドローン状況

何度同じタイトルを繰り返せば良いんでしょうか?っという位、状況が変化しています。ドローンの遊び方がいろいろあって試してみたいことがたくさんあり、機体が増えてしまいます(汗)。 とは言え空撮は、一番したの、MavicAir2一択となりました。下から2…

10kmペース走

先週に引き続いて犀川河川敷で走ることにしました。心肺は10月上昇傾向にあり昨年同時期に結構近づいてきたんじゃないかと思っています。先週末から間に一度閾値走を挟んで今日。実は金曜に大腸内視鏡検査し、ポリープがあって切除の手術しているので走った…

徐々にスピード持久力を上げていく

10月に入って気温が下がってきた影響が走っていても感じます。今月は徐々にスピード上げていく練習を追加してますが、脚の違和感は出て来ないので右脚は完全に復調したようです。今日は閾値走を少し長めに。設定は4分35秒/km予定で走ってきました。 結果は、…

強い練習してないのに心拍強化?

9月休んだことで脚はリフレッシュしてますが、心肺機能の劣化が激しい状態です。感覚としては苦しくないのに心拍数は上がっているという体感的につながらない感じですかね。息は苦しくないのに身体の方が異常認識しているような? 本日朝の10km。前日懇親あ…

2020年9月の走行距離

59.3km昨年は年間最長距離を踏んだ9月ですが今年は最低距離となりそうです(汗)。目標なかった点、おそらく軽い肉離れを起こした点、ここにドローン空撮が加わった点で走る頻度が激減しました。 今現在は本日11km走って見たところ違和感は全くでなかったん…

坐骨神経痛、椎間板ヘルニアに悩まれる方

ランナーの方で坐骨神経痛に悩んでおられる方がたまにいらっしゃいます。坐骨神経痛というのは痛みの出ている症状を表現しているので、原因としては椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されたり、梨状筋症候群と診断される場合もあります。これ本当に苦しく…

【空撮】散田金谷古墳

空撮第三弾は、石川県羽咋郡宝達志水町にある散田金谷古墳です。 古墳の詳細は上記過去記事をご覧ください。この古墳の撮影に関しては、宝達志水町役場へ打診をしました。結果は役場としては是非の判断はできなくて、該当エリアの区長さんの指示をもらってほ…

【空撮】須曽蝦夷穴古墳

今年は古墳の空撮に取り組み出しています。先日は富山県氷見市の布尾山古墳の撮影許諾をいただいたのが第一弾。その次として許諾の調整ができたのが、七尾市にある須曽蝦夷穴古墳です。 古墳の詳細は上記過去記事をご覧いただくとして、今回は七尾市教育委員…

ミステリアス古墳スペシャル

9月22日に放映予定ということで今から期待しています。番宣から引用すると、 古墳には不思議がいっぱい。なぜか海のすぐそばや山のてっぺんに作られた絶景古墳、そこには深ーいわけがあった。全国各地にある前方後円墳。独特な形が全国に広がったのはなぜ? …

リハビリ試走とふと小松で出会った神社

今月初めに走って出た違和感が肉離れにつながりそう(もしくは軽い肉離れ)症状だったので2週間ランオフしてました。例年ならこの時期のこのランオフは大問題ですが、今年は秋に大会がないので、必要以上に休むことに。回復具合を確認するために軽く走って…

傾斜量図による古墳の発見

一週間前に閾値走久しぶりに行ったんですが、先月の負荷が残っていたのか筋膜炎か軽い肉離れを起こしてしまい、ランオフが続いています。まあ目標とするレースが今年は無いので、特に焦ることもなくじっくり休んでます(苦笑)。 そんな中、考古学関連のニュ…

楯築墳丘墓:倉敷市(2020.7.31)

楯築墳丘墓は王墓の丘史跡公園の中にあります。このエリアだけで楯築地区以外を含めて古墳が60基あるということなのでまさに王墓の丘。普通は車で来るんでしょうが、吉備津駅から歩いて(走って)到着しました。 酷暑の中、厳かな気持ちになり坂道を少し歩く…