Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

博物館

特別展「縄文2021―東京に生きた縄文人―」

東京滞在の12月5日(日)、朝隅田川テラス走って復調を確認してホテルで朝食食べてから、近隣古墳でも見に行こうかなと思うも、調べてみると東京江戸博物館でやってる縄文展が最終日ということが分かり行ってきました。 出張時は両国橋から河川敷に降りてい…

おうちで体験!かはくVR-国立科学博物館-

博物館にも行きにくい状態が続きますが、国立科学博物館のVRコンテンツが公開されていますのでご紹介します。こちらVRゴーグルあるとより臨場感を感じられるのでしょうけど、無くても十分に遊べます。 動画を動かす訳ではないので、PCのスペック低くても大丈…

三重県総合博物館

三重総合博物館に行ってきた備忘を。津駅から歩くと20分位でしょうか。普通はバスに乗るんだと思いますが一応ランナーなんで移動は自分の足でまず考えてしまいます(笑)。予備知識なく歴博じゃないけど少しは考古学ジャンルもあるだろうと軽く立ち寄ってき…

能美ふるさとミュージアム(のみふる)

石川県能美市に昨年新しい博物館『能美ふるさとミュージアム』が開館しています。この博物館は和田山古墳群という古墳に囲まれた場所にあります。 施設の外観は完成したてでピカピカです。歴史博物館という訳ではなく、能美市の総合的な博物館ということです…

【空撮】雨の宮古墳群/雨の宮能登王墓の館

前々から調整してました雨の宮古墳の空撮許可が出まして撮影に行ってきました。 中能登町役場様、本当にありがとうございました。ほかの見学者の方の迷惑にならないように朝早めに向かったのですが、霧がかかって古墳だけがクローズアップされた良い感じの写…

明治大学博物館「ONLINEミュージアム」開設

明治大学の博物館と言えば、無料ながらも結構充実していてアクセスも良く愉しめる施設ですが、コロナ禍にあり休館となっています。その代わり?としてか、中を巡回できるような構成でサイトが作られています。まだ詳細を見ようとすると準備中となっていて展…

おうちミュージアム

おうちミュージアムという企画が全国的にスタートしています。 この企画は北海道博物館が提唱して全国の賛同された博物館や美術館、図書館がどんどんと企画サイトを立ち上げているというもの。作り方は様々で、元々のサイト内にリンクの場合は、facebookもあ…

琵琶湖博物館

琵琶湖博物館は琵琶湖栗東近くにある博物館です。 久しぶりに訪問してきましたが淡水魚が好きなので大満足でした。 子供たちはアクアリストではないですが喜んでもらえたようです(笑)。琵琶湖博物館は琵琶湖の魚たちの展示がメインですが、琵琶湖が世界も…

東京農業大学 「食と農」の博物館

大学の博物館というと数年前のマツコの知らない世界で一躍有名になりました。確かその時の番組で第1位だったのが明治大学だったかなと。確かに明治大学の博物館は必見だと行ってみて実感しました。 今回は同じマツコの知らない世界で紹介されていた、東京農…

札幌市埋蔵文化財センター

札幌2日目。北海道と金沢を結ぶ便は現在ANAの一便しかありません。その時間が14:25発。空港前の移動を考えると時間はあるような、ないような。近場で何かと思ったんですが、北海道には古墳時代が無いんですね。なので古墳巡りはできないので、埋蔵文化財セ…

国立歴史民俗博物館

千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館。永らく古代の展示コーナーが改装で休館になっていたのですが、2年ぶり位?で今春リニューアルしました。なんとかチェックしたかったリニューアルをようやく4月27日に実現できました。 佐倉の歴博は過去に行ったこと…

魚津埋没林博物館

3月末から4月にかけて体調を崩してしまいまして、元々ランオフ期間としていたのが本当に走れない期間になってしまいました(汗)。フルマラソンとハーフを1か月間で走ったのが免疫低下してたのかなぁと。風邪と花粉症が一気に来た感じでした。その間に、富…

明治大学博物館

御茶ノ水にある明治大学の博物館に行かれた方は?もしこのブログを読まれている方でしたら時間つぶしは十分可能なスポットです。さらに無料! 歴史は古くて、の私立大学の博物館としては最も長い歴史ある博物館の1つだそうです。さらにその中でも特徴的なの…

ルーベンス展に行ってきました

この秋都内では、フェルメール展が上野の森美術館で開催されています。なかなか都内で過ごす休日は無いのですが28日(日)に朝RUNの後、絵でも観ようかと思い立ちました。フェルメール?っと一瞬思いつつも混雑間違いなしだし、数年前に一度観ているので今回…

かみつけの里博物館

以前出伊香保温泉行った際に立ち寄りたかった博物館が、かみつけの里博物館。この時は高崎駅から軽く行けるだろうと思っていたらバス移動が意外と時間必要で断念したんですが改めて10月の連休に行ってきました。高崎駅からバスで移動なんですが良い時間のバ…

新宿歴史博物館

暑い日が続く中、朝走ってから特に予定がなく面白いところないかなとスマホ検索で見つけたの新宿歴史博物館。いつも土日は移動日か金沢にいることが多いので、都内で土日を過ごすのが慣れてなくて(汗)。検索するのは・遺跡発掘の現地説明会近場でないか?…

伊香保温泉で癒される -1-

6月は逆流性食道炎になったりといろいろ身体に負荷がかかっていたようで少し癒しの時間を作ってきました。おっさんの一人旅というのは絵にはなりませんが(苦笑)、伊香保温泉一泊旅行! 行先はどこでも良く手軽にゆっくりできる範囲であることと、行ったこ…

木更津RUN2018

葛西ナイトマラソンの翌日、10kmながら出し切った身体は結構疲労してたんですが天気良いし、桜を見に行ってきました。この時期の遅咲きの桜で木更津に鎌足桜という桜があるんですね。この桜の満開の時期は4月の中旬から下旬。ただ今年は桜の開花が速かった…

宮崎県総合博物館

宮崎に到着してレンタカーでまず向かったのは宮崎県総合博物館です。 1日目は午後到着だったので遠方ではなく夕方でも良さそうな博物館と宮崎神宮で終りかなと決めていました。 ここは何と入場料無料! 総合博物館なので歴史だけではくいろいろ展示してある…

GalaxyS8 昨日までを、超えて行け #5永恋篇

日食篇に続いてタイプスリップ先は、紀元1000年平安時代。 フルVer.を見る詳細な設定が確認できて面白いです。 今回の登場人物は『源氏物語』の作者紫式部。 『源氏物語』を執筆中にタイムスリップした山崎賢人さんが、紫式部と出会うとその姿がフラれた彼女…

大仙陵古墳【仁徳天皇陵】の陪塚その他/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 大仙陵古墳の記事はこちら。 陪塚は時間制約もあり、歩いた途中のものだけをチェックしてきました。 ●永山古墳(前方後円墳/全長100m/時期:5世紀) №8の古墳です。 陪塚で100mというのだからスケ…

チカモリ遺跡:金沢市(2015.9.12)

チカモリ遺跡は野々市市に近い金沢市西南部にある縄文時後・晩期の集落遺跡です。ほぼ弥生から古墳、飛鳥にかけての史跡しか見ない自分的には、縄文遺跡はかなり新鮮です。 そんな縄文遺跡が金沢市内にあるというのは恵まれています。今は史跡公園として、イ…

飛ノ台貝塚

天気が良かったので早朝ランニングの後、千葉県内の遺跡関連に子供たちと行ってきました。訪問先は、飛ノ台貝塚という貝塚。千葉県には貝塚遺跡がたくさんあって、以前加曽利貝塚は見に行ったことはありました。 加曽利貝塚は教科書に載るくらいメジャーな遺…

加曽利貝塚博物館

暑い日が続きます。家族が実家に帰省しているため、暇な休日は潮干狩りに行こうかと思いながらも断念。今日は、近くの貝塚で「昔の人の潮干狩り?」を見てきました。モースで有名な大森貝塚は東京都内ですが、千葉県にもたくさん貝塚があります。今日は、千…

黒塚古墳展示館

かなり唐突ですが、天理市立黒塚古墳展示館入口にある三角縁神獣鏡のレプリカ。三角縁だけを切り取ったデザイン、その配置のバランスが気に入ってしまってパチリ。この展示館は無料で、黒塚古墳出土品のレプリカを堪能してきました。 黒塚古墳の現地説明会か…