Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

歴史雑感

2022年トライしたいこと

毎年はじめに抱負を書いているのですが一体実現できてるのか暇つぶし兼ねて改めて確認してみました。 2021年 天理市にある東殿塚古墳への仮説と抱負を書いてました。実際行けてませんが一応東殿塚古墳のドローン空撮の可否確認は終わっているので1年遅れで…

Run以外の今年の振り返りー古墳空撮編-

今年は古墳の空撮を本格的にできた年でした。春に動画編集のためグラフィック機能が強いゲーミングPCを購入。小遣い制の身分としては大きな出費でしたが、4K動画がさくさく編集できるし、ドローンのシミュレーターも快適に動くので買って正解でした。 PCと古…

特別展「縄文2021―東京に生きた縄文人―」

東京滞在の12月5日(日)、朝隅田川テラス走って復調を確認してホテルで朝食食べてから、近隣古墳でも見に行こうかなと思うも、調べてみると東京江戸博物館でやってる縄文展が最終日ということが分かり行ってきました。 出張時は両国橋から河川敷に降りてい…

湯津上村民食堂で古墳カレーを食す

天気が良い時には走りこんでおきたい想いがありながらも肉離れからのリハビリ期間なのでそんなこともできず、コロナ鎮静化している今だからこそということで古墳チェックに出かけることにしました。 行先は、日本一美しい古墳と言われる下侍塚古墳、そして上…

伝仁徳天皇陵で埴輪列、、、からの保存の問題を考える

先週のニュースになりますが、大仙古墳(伝仁徳天皇陵)での発掘調査で、円筒埴輪の列が見つかったとのこと。現在宮内庁と堺市が共同で調査していて今回は墳丘ではなく堤部分から2列の円筒埴輪が見つかったということです。 このニュース自体は考古学ファン…

帆立貝式古墳とは何か?

今日は起きてみると雨。残念ながランオフだなと思っていたら、6時位には雨は上がっていたので単に早起きししすぎだったということで、10kmほどジョグしてきました。今週は台風が来ているのでもしかしたら、雨で走れないかもしれないのでこれは結構貴重な積…

『マツコの知らない世界』にまりこふんさん出演

見逃されないように先にご案内です。7/20(火)のTBS『マツコの知らない世界』にまりこふんさんが出演します。 まりこふんさんは、古墳にコーフン協会の会長で古墳の墳活に多大な影響を及ぼされている方です。 協会リンクから引用すると、 古墳への愛を歌い…

ETV特集 ヤマト王権~いま前方後円墳が語り出す~

3月27日(土)のETV特集では前方後円墳がタップリと登場する企画がありました。特に箸墓古墳を中心とした内容で60分タップリと堪能できました。古代史ファンの方でご覧になってない方はぜひ再放送などチェックいただければと思います。 なかなか時期として難…

今年の古墳空撮予定

移動が気軽にできることが前提ですが、古墳の空撮許可がいくつかいただけています。 ●群馬県太田天神山古墳女体山古墳 ●京都府与謝野町立古墳公園 ●滋賀県あかね古墳公園 ●香川県石清尾山古墳群 ●石川県秋常山古墳 他問い合わせ中なのが、岐阜県昼飯大塚古墳…

高地性集落の再考

このタイトルでお読みになられる方はマニアックな方で説明不要と思いますが(笑)、そうじゃない方も若干いらっしゃると思いますので簡単に説明します。 【高地性集落】弥生時代中期、紀元前1世紀頃から平地より高い山頂部や斜面に集落が形成されるようにな…

2021年見ておきたい古墳

年末年始、巣ごもりにより(北陸地方寒波の影響もあって)、結構な頻度で古墳関係のサイトなり本を眺めている時間が長いです。妻からはいつもても古墳かドローンと呆れられておりますが、今年もよろしくお願いします。 いくつか新年チャレンジしたいことがあ…

IntCal20がもたらす考古学への衝撃

永らく考古学は、緻密な遺物の相対的な編年の中に目的とする対象物を置いて年代や地域の違いを明らかにしてきました。これに対して炭素14の半減期を利用した炭素14年代測定法は、編年は関係なく絶対的な年代を明らかにできる可能性があるとして、千葉県佐倉…

考古学ニュースのトレースが追い付かない!

師走が近くなるとなんとなく忙しくなるもんですね。特に何がという訳ではないですが、家に戻り考古学ニュースを捕捉する時間が減っています。マラソンのトレーニング量も減っているので、仕事に時間を使いすぎているのでしょうか(苦笑)。自分の中で整理し…

落選したウワナベ古墳現地説明会の様子

3連休中に開催されたウワナベ古墳の現地説明会の様子が飛び込んで来ます。落選したことでオンラインLIVEマラソンに集中できた訳ですけど、陵墓参考地の調査を直に見る機会はまず無いので残念は残念。ただ今は便利で、現地の動画が配信されたりするので …

ウワナベ古墳現地説明会落選。。。。

コロナ禍でなければ!と残念なことが。ウワナベ古墳の現地説明会に応募していたのですがどうやら落選しました。現地説明会は通常であれば、当日駆けつければ参加できるものですが、コロナ禍にあり人数制限をするために、事前応募の形をとるのは仕方がないで…

中学生の定期試験

中学1年生の息子の中間テストの話。社会のテストがイマイチで中身を見てみると金印の問題が。自分自身は喜んで間違ったところを確認してみると、「志賀島で発見された金印は誰からもらったか?」という問題で、「魏」と書いて間違ったという問題。 これ間違…

ミステリアス古墳スペシャル

9月22日に放映予定ということで今から期待しています。番宣から引用すると、 古墳には不思議がいっぱい。なぜか海のすぐそばや山のてっぺんに作られた絶景古墳、そこには深ーいわけがあった。全国各地にある前方後円墳。独特な形が全国に広がったのはなぜ? …

傾斜量図による古墳の発見

一週間前に閾値走久しぶりに行ったんですが、先月の負荷が残っていたのか筋膜炎か軽い肉離れを起こしてしまい、ランオフが続いています。まあ目標とするレースが今年は無いので、特に焦ることもなくじっくり休んでます(苦笑)。 そんな中、考古学関連のニュ…

中学1年生の教科書を見てみた-4-

改めて古墳時代の認識を問われた時に定義を明確できるかというと、つくづく歴史の先生は難しいなと思います。その上でこの教科書の記載は絞り込まれてはいないけど正確だと思います。 「古墳は大量の土を盛り上げてつくったもので、円と四角を組み合わせた前…

秋のマラソン代替計画

土曜LINEで会社の同僚から送られてきました。 コナベ古墳を走ってる?コナベ古墳は奈良県の佐紀古墳群内の巨大な前方後円墳です。自分自身は奈良に行くことはあっても通り過ぎやすくて7年位現地を歩いてなくて近くを2016年の奈良マラソンで走ったのが最接近…

岡山大学考古学研究室

コロナ禍にあって大学の授業においてもリアルな対面が制限される中、露出が多いなぁと感じるのが岡山大学考古学研究室。日課のように考古学関連のニュースをチェックはしているのですが、現地説明会のニュースは全くなくなってしまったし全国的に話題に乏し…

巣ごもり中の図書

コロナ禍にあり、いろんな活動が停滞しています。まず淡路島への釣り遠征。メンバー老化?により結果的に隔年になってしましたが、今年はコロナで遠征は断念となりました。非常に過酷な釣り遠征なので来年体力的に耐えられるのか(苦笑)。 マラソンは目標見…

火山の近くで見つかった古墳時代のよろいの男?

来週のヒストリア、発掘に焦点が当てられる模様です。このブログを見られている方の半分位は古墳にご興味がある方だと思いますので、ぜひ7月15日午後10時30~お見逃しなく! 日本全国で、日々行われている発掘調査。地中から掘り出される様々な遺物から、専…

中学1年生の教科書を見てみた-3-

コロナ影響でいろんなことが遅延している中、どうも最近中学始まったばかりなのに定期テストがあるようです。勉強の邪魔にならない程度に教科書を覗いた続きです(笑)。 テストの範囲に入っているのかわからないけど、大宝律令と平城京という頁。奈良時代へ…

大人の休日倶楽部「古墳王国群馬篇」

しばらくお休みしている間にいろんな話題が。移動解除により久しぶりの出張してきました。東京、群馬、大阪とぐるっと回って来たのですが、JRの大人の休日倶楽部のポスターに古墳を発見。これ吉永小百合さんのシリーズの企画なんですが、古墳が登場とは!と…

中学1年生の教科書を見てみた-2-

歴史の教科書のその後です。びっくりしたのは、奈良時代天平文化の頁の次に神話の頁が2頁あるのです。これは前の頁に、古事記、日本書紀の編纂の話題が入っているので、その中身の解説という意味では、頁展開的に分からないでもありません。ただ現代で無理…

中学1年生の教科書を見てみた

自粛の中、今年度から中学1年になる長男の歴史の教科書があったので、どんな勉強するんだろうと興味本位で眺めてみました。古墳時代はどんな風に表現されているのか?と。そうすると自分の感覚からするととんでもないことで、世界史と日本史がごっちゃにな…

おうちミュージアム

おうちミュージアムという企画が全国的にスタートしています。 この企画は北海道博物館が提唱して全国の賛同された博物館や美術館、図書館がどんどんと企画サイトを立ち上げているというもの。作り方は様々で、元々のサイト内にリンクの場合は、facebookもあ…

藤の花と万葉集

自粛期間だからこそゆっくりできる閑話を。近所の公園にある藤棚の花が、満開かちょっと落ち気味?な状態でした。 藤の花が気になったのは何気に観ていたEテレ趣味の園芸。 明日香村とも中継ということで、園芸は趣味ではないけど観てみました。今回が藤の…

島の山古墳:奈良県磯城郡川西町(2012.09.09)

今年初めに行こうと思っていながらもコロナの影響で中止になった出雲と大和展。通販で取り寄せた図録を眺めていたら、島の山古墳の出土品で結構な頁が割かれていました。石釧(いしくしろ) 車輪石(しゃりんせき) 出土元の島の山古墳は8年前に訪問しまし…