Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

石川

【古墳空撮】雨の宮古墳群【能登の前方後円墳と前方後方墳が並ぶ壮観な光景】

地元紙で、能登にある雨の宮古墳の地割れの画像が載っていました。今はまだ生活の復旧が優先としても、文化財のダメージの情報がこれからどんどん出て来るんでしょう。北國新聞の雨の宮1号墳の墳頂の写真。 長男が小さい時にここに連れて行った際には、ここ…

埋文バックヤードツアーに参加してきました

夏休みの間に、石川県埋蔵文化財センターさんで企画されていたバックヤードツアーに二男を連れて参加してきました。二男的にはすごく面白かったようで良かったです。 二男は現在6年生なんですが、おそらく古墳を300基位は見ていると思うので(ベビーカー時…

【古墳を楽しも解説】能登半島の前方後方墳と前方後円墳

古墳時代がお好きな方がこのブログを見ていただいていると思いますが、タイトルのような動画を作ってみました。タイトル通りなんですが、古墳の築造された配置が結構面白くて、地元ながら改めて古墳時代の面白さを感じた次第です。 動画編集しつつ、自分の再…

桜に恵まれたのか恵まれなかったのか

今年は桜の開花が早くて写真撮ろうと思っていた計画が思った通りにはいきませんでした。っと言っても計画元々立てないんですけど。。。 無計画なものだから、かなり無駄な動きを含めての今年の桜。 ■4/1富士見塚古墳(茨城県かすみがうら市)茨城県の古墳を…

【空撮】能美古墳群ReMIX

何とか編集終えました。元々11月に開催された全国古墳サミットに石川県能美市の能美古墳群がエントリーしていたので何とかこういう機会に地元PRできないかと思っていたのですが、撮れ高がかなり高かった11月で、後回しになっていたまとめが何とかできました…

【墳活】末寺山古墳群(石川県能美市)をUP

ドローンの故障が判明したのが11月3日。それからDJIのサポートセンターへ送って修理依頼をして戻っていたのが何と11月12日! このスピードを実行できる日本の企業はどれだけいるのだろうと思うほど快適な修理でした。詳細は別途として、撮影許可期間の最終日…

【墳活】分校前山古墳群

急に思い立ったように纏向型前方後円墳が気になり、久しぶりに石川県加賀市にある前山古墳に行ってきました。 ブログの備忘では8年前の記録が。 前山古墳群の1号墳が纏向型前方後円墳と言われているのですが、現地にはそんな説明板は全くなく、単に古墳の…

【空撮】七野墳墓群(石川県河北郡津幡町)

空撮動画がようやく編集できました。先に地上墳活レポで刻んだこともあって二週間経過してしまいましたが、突出部が分かりよいのではないかと思っています。 改めて七野墳墓群について。ブログ見られている方、いろいろだと思いますので改めて書くと、【古墳…

七野墳墓群の空撮お花見(石川県河北郡津幡町)

石川県は桜満開な週末です。土日とも晴れて花見日和でした。 今日は、津幡町にある七野墳墓群の空撮に行ってきました。この墳墓群は正式には古墳ではなく、弥生時代の墳墓であり、特に2号墳が四隅突出型と非常に珍しいものです。保存状態は良いのですが、突…

【空撮】秋常山古墳群

そういえば秋常山古墳群チェックをUPしてませんでした(汗)。先に空撮を終えたので紹介します。 秋常山古墳の空撮に関しては当初能美市役所さんのレギュレーションでは公園内でのドローンによる空撮は禁止ということで断念してましたが、今回ご許可をなんと…

能美ふるさとミュージアム(のみふる)

石川県能美市に昨年新しい博物館『能美ふるさとミュージアム』が開館しています。この博物館は和田山古墳群という古墳に囲まれた場所にあります。 施設の外観は完成したてでピカピカです。歴史博物館という訳ではなく、能美市の総合的な博物館ということです…

【空撮】雨の宮古墳群/雨の宮能登王墓の館

前々から調整してました雨の宮古墳の空撮許可が出まして撮影に行ってきました。 中能登町役場様、本当にありがとうございました。ほかの見学者の方の迷惑にならないように朝早めに向かったのですが、霧がかかって古墳だけがクローズアップされた良い感じの写…

気多大社

滝大塚古墳をチェックした後、石川県民にはおなじみ能登一の宮、気多大社(けたたいしゃ)に立ち寄ってきました。 この日は2020年9月21日、コロナ禍の影響で人は少なかったです。 祭神は大己貴命。社伝では第8代孝元天皇の御代に祭神の大己貴命が出雲から300…

滝大塚古墳:羽咋市(2020.9.21)

能登の古墳と言うと、雨の宮古墳群などが有名ですが、実は規模としてははるかに超える古墳が能登の入口、羽咋市にあります。滝大塚古墳と言って能登一の宮である気多大社のすぐ近くにある古墳です。 知名度が無いので場所からまずは見てみましょう。地元では…

【空撮】散田金谷古墳

空撮第三弾は、石川県羽咋郡宝達志水町にある散田金谷古墳です。 古墳の詳細は上記過去記事をご覧ください。この古墳の撮影に関しては、宝達志水町役場へ打診をしました。結果は役場としては是非の判断はできなくて、該当エリアの区長さんの指示をもらってほ…

【空撮】須曽蝦夷穴古墳

今年は古墳の空撮に取り組み出しています。先日は富山県氷見市の布尾山古墳の撮影許諾をいただいたのが第一弾。その次として許諾の調整ができたのが、七尾市にある須曽蝦夷穴古墳です。 古墳の詳細は上記過去記事をご覧いただくとして、今回は七尾市教育委員…

須曽蝦夷穴古墳:石川県七尾市能登島須曽町(2016.7.30)

能登半島には、能登島という島があります。 この島には、全国的にも有名な古墳があります。 本来は釣りをしたり、ランニングをするには非常に良いところなのですが、今回は古墳だけをチェックするために島へ渡りました。 能登島大橋からいざ島へ! この古墳…

院内勅使塚古墳:石川県七尾市下町(20160730)

石川県の内のみならず、北陸最大級の横穴式石室を持つ古墳が、能登半島七尾市にあります。かれこれ30年ぶりくらいでチェックしてきました。 場所は七尾市の南西にあるJR七尾線の徳田駅という駅前にあります。 近隣となる雨の宮古墳群は山頂にあるの比較する…

雨の宮古墳群:石川県鹿島郡中能登町(2016.5.5)

久しぶりに雨の宮古墳群を見に行ってきました。 この古墳群には同規模の前方後円墳と前方後方墳が並んでいます。 私が最初にチェックしたのは30年近く前になります。 その当時は整備がされておらず初めてのチェックの日も雨でぬかるんでいて結構しんどい思い…

散田金谷古墳:石川県羽咋郡宝達志水町(2015.9.21)

羽咋郡は金沢から能登に向かう入口のような場所で、富山に向けて分岐した街道もあって、歴史上は要所であったと思われる地域です。 今は、すっかりのどかな田園風景と、海岸線は砂浜を車で走ることができる「渚ドライブウェイ」が観光スポットとなっています…

チカモリ遺跡:金沢市(2015.9.12)

チカモリ遺跡は野々市市に近い金沢市西南部にある縄文時後・晩期の集落遺跡です。ほぼ弥生から古墳、飛鳥にかけての史跡しか見ない自分的には、縄文遺跡はかなり新鮮です。 そんな縄文遺跡が金沢市内にあるというのは恵まれています。今は史跡公園として、イ…

分校カンザン前山古墳群(2014.05.18)

photoが残っていたので記録の意味でupしておきます。 このあたりは古墳群が結構あって、小さな古墳が本当にたくさんあるんですね。 地元ながら見たことがなく、盲点でしたが、箸墓シンポジウムをきっかけにチェックしてみたくなりました。 古墳群の中の1…