Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

小山田古墳が飛鳥時代最大の方墳と判明

とんでもないニュースが流れて来ました。
小山田古墳は4年前に、学校構内から発見された巨大遺跡でニュースを聞きつけ当時出張中の身でしたがさらに、奈良まで移動して現地説明会に参加した想い入れある古墳です。

当時は本当に古墳なのか?という疑問もありましたがその後の調査で古墳であることが確定し、さらに最大70mの方墳であるというところまで解明されていました。今回のニュースはこの古墳の詳細がさらに明らかになり、2月3日に現地説明会が開催されるというものです。
実は昨日まで大阪にいたので、もう少し早くニュースをキャッチできていればそのまま関西に滞在し、説明会に参加できてたのにお思うと残念でなりません。


ともかく今回の報告の概要を日経新聞さんから引用しすると、

小山田古墳で、墳丘西辺の裾部分や盛り土が見つかり、県立橿原考古学研究所が31日、発表した。南辺が80メートルを超える可能性があり、飛鳥時

代最大の方墳であることが確実になったという。研究所によると、小山田古墳ではこれまでの調査で、1辺70メートル程度とされていた。今回の調査で・・・東西幅が約80メートルに及ぶことが判明した。・・・また・・・石積みは古墳築造後、数十年ほどで壊されていたことも分かった。短期間で古墳の機能が終わっていたとみられる。・・・同時代の竜角寺岩屋古墳(千葉県栄町、約78メートル)などと並び、日本最大級の方墳と考えられていた。小山田古墳の被葬者を巡っては、舒明天皇の初葬墓とみる専門家がいる一方で、蘇我蝦夷が埋葬されているという指摘もあり、議論が続いている。

 う~ん、見たかった。
ここで規模で比較される千葉の岩屋古墳をチェックした時はそのピラミッドのようなボリュームに圧倒されましたけど、それより大きいとは。さらにその後破壊されていることまで分かっているとなると、被葬者は限られます。舒明天皇蘇我蝦夷か。
もし蝦夷とすると、入鹿の墓が近くにあるはずで、さらに同じく破壊されているでしょうからこれが発見されたら、本当に大発見で、被葬者確定でしょうか。
舒明天皇の初葬墓というのは立地からは、可能性は低いかなと。
この辺りは専門家の中でも意見は分かれているようです。

なお当初、蘇我稲目説も一部出ていましたが、今では完全に消えているのか今回のニュースでは話題にもなっていません。
これはおそらく、小山田古墳の解明の間に、近くの都塚古墳の解明が進んだことが影響しているのだろうとも推測します。

これで明日香村の蘇我系の可能性のある古墳は、想像を膨らますなら
・都塚古墳(一辺推定42m)   ・・・蘇我稲目
石舞台古墳(一辺推定50m)  ・・・蘇我馬子
・小山田古墳(一辺推定80m)  ・・・蘇我蝦夷
・小山田古墳の隣に古墳あるはず?・・・蘇我入鹿の古墳!!

小山田古墳が発見された当初は近くの菖蒲池古墳が、入鹿の古墳ではないかと言われました。菖蒲池古墳は一辺30m規模で、当初の小山田古墳規模が50mと推定されていた段階だと規模感的に丁度よかったかもしれませんが、おそらく別に入鹿の古墳はあるように私には思えます。
仮説の理由としては、今回の小山田古墳が破壊されているということ。もしこの古墳が蝦夷の古墳であるとするなら、乙巳の変で自殺に追い込まれた蝦夷と殺された入鹿の墓は、一緒に破壊されなければならないため。ちなみにこの二人の古墳は、生前から築造されていて、蝦夷の墓を大陵、入鹿の墓を小陵と呼んでいた記録があります。つまり入鹿の古墳の方が少し小さいことが想定されます。

一辺80mの小山田古墳よりちょっと小ぶりとするなら、30mということはなく、6~70mはあったのでは?それは破壊され地中に一部が残るのみ?そんな感じなのかもしれません。

想像は膨らむばかりですが、現地説明会に参加できないことが何よりも残念です。その後も可能性発掘が続くことを期待します。