Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

震災から10年ー3-

最後にずっと関心があるその後の放射能の状況について。
震災後に雨が降ったんですが、雨に濡れた自転車をそのまま保有してよいのか?とか、雨に濡れた車は大丈夫なのか?とかこんなことが関心事でした。

今は感覚の記憶が薄いですが、震災1か月後に二男が生まれ退院してきた時だったか、雨が降っている時でマンションの入り口に横づけした車からわずか2m位の所をお義母さんが神経質すぎるくらい身を被せて雨にあたるのを防いでくれたのは鮮明に覚えています。浦安ですらこんな感覚でしたから、福島ではどんな状況だったか。

当時自分がハマっていたことが潮干狩りでした。アナジャコを捕まえたくて江戸川に行ったり、マテガイを採りに葛西臨海公園に行ったりしてたんですが、震災により数年後には汚染が迫ってくるとみて断念しました。

千葉県の放射能の計測情報は定点チェックするようになりました。飲料水はどの系からとか、今現在の計測値の異常はないかとか浦安に住んでいた期間は関心高く見てました。

震災2年後からランニングを始めたのですが、ホームコースは旧江戸川河川敷で、夜走っていると夜釣りでウナギを狙っている人が結構いるんですが、ある時旧江戸川のうなぎでセシウムが基準以上に検出されたことがあって、それでも釣りしている人たちに大丈夫なんだろうかと思いながら横を走りすぎたものです。

その後、家族は金沢へ引っ越しし、自分は門前仲町へ移動。この頃は震災の記憶は薄れつつありましたが、自分も単身赴任やめて金沢へ移動しようと思った時に、ふと福島へ行きたくなりました。引っ越しして週明けには移動先赴任という3連休に荷物の整理をそこそに福島へ。郡山市で古墳を目的にしつつ震災後の状況を自分で確かめなくなり、最後の最後に行った土地が福島でした。

土地を歩いて、資料館へ赴いて、できるだけ近づこうとしてバスを間違えて時間を余計に使ったりした旅でしたが、東京生活の最後を福島県で過ごしてきたのでした。当時は常磐線が全線開通してなくて限られた場所しかいけませんでしたが、機会を作っていきたいと思っています。

今現在の震災からの回想するとこんな感じですね。

いよいよ明日が当日3月11日ということで、ここで締めくくります。