248.5km
何とか200kmUPはできました。
スピード練習はおりこめていないので距離を稼いだまでと言えばそれまでですが、それでも刺激は入れ続けられたかなと思います。
こういう刺激が入らないジョグは、考え事には良いです。
仕事を終えて、河川敷へ向かい暗い中ライトつけて上流に向けて走ってその日の目標距離を目安に折り返すという時間は、ライト付けてないランナーの対向に注意する以外は暇といえば暇。
こういう時間に頭で考えているのは仕事のキーワード。
営業なので応酬話法を頭の中で複数人分の役をシミュレーションしてたりと暇を一応有意義に(笑)、使って身体と頭を使ってます。
ポイント練習入れるとそんな訳にはいかないですが、ジョグ程度だと頭の回転が良くなるらしいですね。自分はよく分からないですが、もしそうであるなら暇な時間ができることが要因じゃないかと。
今のところはまだ目標は無い状態なので4月も距離目標200kmだけ設定して臨みたいと思います。