Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

筋膜炎から回復

5月は結構走れていて、疲労が溜まっていたこともあるんでしょうけど、12日に軽い肉離れの予兆のような違和感がでました。場所が2か所で、左のハムストリングスと、右はふくらはぎ。

症状が出たのは12日で、原因はその前日のちょっとしたアクシデントにあるかなとみています。実は11日はコロナ禍の影響からできるだけ人の少ないところへと、山へ向かいました。休日の朝とか練習している場所なので山の中でも路面状況は分かっていて、ライトも2灯携帯しているのでまあアップダウンあるジョグのつもりだったんですが、なんとカモシカに遭遇。
下っていたところでいきなり出てきたので意表を突かれて、足の動きがイレギュラーになったのがおそらく原因かなと。

まあ仕事終わってから夜、さらに山に入ってカモシカに遭遇するってどんな生活!?という感じですけど、このカモシカおそらく馴染みのカモシカというか、昼間日光浴しているところを今月見ているので、昼ならお互い驚くことはなかったかなぁと(笑)。

カモシカの方も飛び跳ねていたのでさぞ驚いたんでしょう。こっちは光ってるし。

この時の負荷が翌日に出てきたと想定してます。ただ肉離れには至らず、本当に軽い筋膜炎程度だったのでアイシングをしっかりすることでもう回復できました。今日17kmほど走ってみて、途中キロ5カットしても違和感全くなかったので大丈夫でしょう。

とは言え、やはり年齢から故障しやすくなっているはずなので、ちょっとでも違和感あったらアイシングしっかりして休むことですかね。