Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

無人航空機の登録義務化

予定通りではありますが、2022年6月20日以降は無人航空機の登録が義務化されることが決定しました。

f:id:wild-o-blue:20211121092656p:plain

今回の大きな変更点は無人航空機の定義が100g以上となったこと。現在は200g以上の機体が無人航空機となり、それ以下は小型無人機として航空法の対象とはなっていなかったのですが、ここが引き下げられ多くのドローンが対象に入ります。

さらに重要な点としては、安全性が損なわる場合は登録を拒否されてしまうということ。手続きすれば良いという訳ではないのです。このインパクトは大きくて、過去所有分も含めて識別してみます。

 

●屋内用ドローン

f:id:wild-o-blue:20211121094101p:plain

屋内で遊ぶ小さなドローンたちで重量は100g未満。これらは登録義務無し。

 

●WinyWhoop

f:id:wild-o-blue:20211121094131p:plain

PHOTOはmobula6HD、自分のマイクロドローンの主力機です。こちらは100g未満どろろか、50gも無く登録義務無し。ただし飛ばすには免許と開局が必要。

●トイドローン100g未満

f:id:wild-o-blue:20211121094233p:plain

PHOTOはHS160。この機体は83.5gと100g未満ですが、バッテリーをセットした重要が100g超えていると登録義務が必要です。今手元にはありませんが、このタイプがシビアになります。

 

●トイドローン100g以上

f:id:wild-o-blue:20211121094342p:plain

PHOTOはDEERCのD50。この機体はバッテリー込みで178g。現在は登録義務はありませんが来年6月20日以降は登録しないと飛ばせません。

f:id:wild-o-blue:20211121094400p:plain

HS160pro。こちらも同様で現在は手軽に遊べるドローンでしたが、登録義務が必要な機体となります。

 

無人航空機200g以上

PHOTOはDEERCのDE25。240gありました。240g台というのはアメリカの無人航空機基準が250gなので、アメリカをターゲットとしたトイドローンと想定しますが日本では現在も無人航空機定義となり来年6月20日からはもちろん登録義務が必要な機体です。

f:id:wild-o-blue:20211121094039p:plain

PHOTOはHS720。この機体は400gを超え、本格的な空撮機と変わらない重量で今回の改正の有無に関わらず無人航空機であり、登録義務化の対象です。

PHOTOはDJIMavicAir2。空撮の主力機です。570gあります。もちろん登録義務対象であり、現在も空撮に利用しているので登録済です。

 

問題として想定されるのは、現在100g前後で登録義務が無い機体が飛ばせないことの周知がどこまで浸透するか?来年になると割引率が大きくなったり、フリマに出回り、それを知らない人が購入して知らないままに法令違反を犯してしまう可能性。

登録をしようとしても安全性の面から登録を拒否される機体がどれだけ出てくるか?そもそも何をもって安全性を承認するのかがかなり難しいところと想定します。ここに並べたドローンたちの中にも登録拒否となる機体があるだろうなと何となく考えています。

さらには機体にはリモートIDという遠隔で機体認証ができる機能の実装が求められておりその詳細はまだよくわからず、現在保有機体の経過措置はどの程度なのか?等々、不明なことが多々あります。

当面は登録義務化に向けた登録開始日が来月12月20日からということなので、主力機はとりあえず申請をしっかりしたいと思っています。わからないことが明確にならないと、ドローンの追加購入もできません(苦笑)。