Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

Mobula6あやうくロスト!!

昨日午後からワクチン3回目接種の副反応が出てきて、夕方からは寝込んでました。
日頃発熱するということが全くないので、37度と微熱でも結構しんどくて寝込んでました。もしかしたら37度は、40年以上ぶりかもしれません(笑)。
体調を崩すのはランニングで負傷するくらいなので、つくづく丈夫な身体に感謝です。

翌日になると、微熱はなくなって多少注射した腕に痛みがある状態でほぼ平常n戻りました。ただ腕の痛みは残っているので朝ランニングは断念し、マイクロドローンの練習に。

今日は、Mobula6という機体を飛ばしていたのですが、何と木に引っかかってしまって、その場所が特定できずロストを覚悟する羽目に陥りました。
ゴーグル録画もしておらずどこに引っかかったかのアタリを付けるのも難しくて一旦は本当に諦めたんすが、たまたま、本当にたまたまスマホを三脚につけて全体録画をしてあったので、ダメ元で細部を確認してみると、どうも当初想定していた場所とは全く違うようで、録画動画を頼りに探してみると発見!!
あせっていたので発見画像はありません(苦笑)。

そもそも技術が未熟で高度をうまく捉えられていない、という問題があるのですが、それでも今回のインシデントを機にブザーを機体に取り付ける重要さを実感しました。

実はドローン用のブザーは購入済で暇あればつけようかな、程度に考えていたのですが今日の出来事により、急遽ブザー取り付けを行うことにしたのでした。

 

●ブザーの取り付け場所Mobula6_fc-06.jpg

この中の、BUZ- と +5V 部分がそれ。ネット上にある回路の説明を参考に準備をしていきます。キャノピーを取り外してフライトコントローラーを確認すると、それっぽい場所がすぐに分かります(ただめちゃめちゃ小さいです)。

ここに取り付けるブザーがこれ。

9㎜のブザーを事前に購入済だったので、これを使用。

ブザーの+とーは、シールで示されているので間違うことはありません。プラスに赤線、マイナスに黒線をはんだ付けし、熱収縮チューブで保護したところです。

ブザーをはんだ付けした状態。
ブザーの直系が9㎜なので、結構細かい作業だということがわかるでしょうか?
自分は幸い、老眼でも近眼でもないので、細かな作業もそんなに苦労しないのですが、結構年配の方は大変だと思います。

最後にキャノピーを乗せなおし、ブザーは中に格納したので、取り付け前後で見た目も変わらない状態にできました。
作業完了したら、電源入れてちゃんと鳴るかどうかの確認と、プロポの設定を確認して完全に終了!!

これでロストのリスクはかなり無くなりました。
今回の件で、リスクは体感したので、他のドローンにも設置していこうと思います。

取り付けていない方は絶対付けた方が良いです。
(マイクロドローンやレース用ドローンに限った話で、HolyStoneやDJIのドローンは対象外の話題でした)