中学高校と一緒だったメンバーと久しぶりに会うことになりました。
「会う」普通のおっさんなら夜に呑みに行くということをイメージしますけど、その内の一人がランニングを始めているということで、朝走ることに。
元々予定していたのでランオフ続いていた身を少しは慣れさせていた訳ですが。。。
要望はキロ7で20km程度というもの。
これ結構難易度高くて、そもそもキロ7というペースを維持できたことがほぼなく、どれだけ遅く走ろうとしてもキロ6分40秒位が最遅なのが一人で走る時の感覚なのです。
ともかく天候がすこし怪しいなか久しぶりの再会。
10年以上経過し、お互い50代半ばのおっさんですがランニングしているせいかシャープな体型を維持しているようで、確かにこれなら20kmは本気かも!?と少しビビりながら、会って会話する間もなくラン開始。
街中を昔話や近況話題しながら、ゆっくり走りました。
こういう感覚のランニングは実はやったことがなかったかも。いつもなんだかんだと目標を準備して走っているので、しゃべりながら走るっていう感覚がかれこれ9年走っていてもなんだか新鮮でした。実際キロ7のペースになるし(笑)。
金沢市内から野々市市、白山市と地元の変化を会話しつつ、いつも息子とポケモンGOしにきている松任総合運動公園付近で、同級生のマッツがうどん屋をやっているという話になり、結構繁盛しているということで現地へ行ってみることに。
それが「どん平」(雨で写真は撮らずに走り去りました)!
いつもポケモン見つけている近所にまたまた中高一緒だった仲間の店があるとは(驚)!朝のランニングの時間にオープンはしてないけれど、中で仕込みはやってるんだろうか?と思いつつ、折り返し。
結局18km程のキロ7、2時間のランとなりました。しゃべっていると時間はすぐに経ちますね。
そして夜は、もう一人中高一緒だったメンバー加えて3人で食事。
合流した一人はランニングはしてないけれど、ゴルフがシングルどころじゃないレベルだからか、やはり体型はかつてと変わらず。
まあそれぞれそれなりの役割を背負っているので、世の中の話や家族の話、趣味の話とそれぞれの価値観の話が愉しくできました。
よいリフレッシュができました。
ランニングも気合を入れなおさねば。