Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

【奈良旅2022#10】浄見原神社

何とか続きそうです。。。
#10で初日の午後にようやく回った位でしょうか。少し端折るかもしれません。

このあと古墳は一段落として、吉野の方に向かいました。計画としてもそうしようと思っていたので桜井市の方から宇陀で向かいグルっと回るルートで吉野の国栖の里にある浄見原神社が次の目的地。実はここも以前訪問していて、それでももう一度行ってみたく再訪となったのです。

場所は結構離れるんですが、大海人皇子壬申の乱の前に隠遁した先であり、吉野宮よりさらに奥にある場所です。ここの崖に神社があるのです。そもそも以前なんで行ったのかは記憶にないのですが、再訪してみたくなる場所ということですね。

 

レポートは動画にしてみましたのでよろしければ御覧ください。なお駐車場があるらしいのですが自分は見つけられず、結構離れた場所に駐車して歩いて現地へ向かいました。

 

追伸。動画では説明しきれなかったところで万葉集にある天武天皇の歌。

この歌は、壬申の乱のあと、679年に吉野宮へ行幸した時の歌ということなんですが、この時は、一緒にたくさんの皇子を連れてきていて、お互い助け合うことを盟約した時の歌になります。

天武天皇本人は皇位継承争いで甥にあたる大友皇子を退ける訳ですが、息子たちにはそんなことにならないように盟約させたのですが、その後不幸は続くことになるんですけどね。ちなみにこの歌の訳としては、

 

立派な人がよい所としてよく見て

「よし(の)」と言った、
この吉野をよく見るがいい。

立派な人もよく見たことだ。

 

とのことです。吉野にかけて「よし」の韻を何度も踏んでいる歌です。