AIでイラストが描けMidjourneyというものを試してみました。
これ日本語対応がまだあやしいのですがそれっぽいクオリティは出ます。
これは、卑弥呼、鏡、女性、弥生時代、というキーワードを読ませてできたイラスト。
全く弥生時代ではないし、漢字だから東洋と理解しているのか、日本っぽくないイラストも含まれてくるんですが、それでも読ませてわずか数十秒で4種類の絵をAIが描いてくれます。
今のところ無料では商用利用はできないし、著作権はどうなるの?と課題は山積しているのですが、それでもここまで到達しているというのは驚きです。
読み込ませるテキストデータを、ChatGPTで準備すれば、やりたいことだけ投げれば、
シナリオ展開が準備され、それに合わせたイラスト生成まで自動で行えてしまう!?
このブログで、数か月にわたり昨年秋の奈良の旅を徐々に薄れる記憶を思い出しながら書いていたのも、行動履歴データをChatGPTに読ませて、出来がった構成でMidjourneyで、必要なイラスト準備すれば、後は旅で撮ったPHOTOを挿入するだけで、コンテンツ生成が出来てしまう時代がもう間もなくという感じでしょうか。
もっともこのブログは備忘なので自分で書くことそのもにに意味はあるんですけど(笑)。