Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

王山古墳:群馬県前橋市(2017.04.03)

大室古墳群をチェックした後は、レンタルチャリで逆戻り。
さらにもともと宿泊していたホテルを通り過ぎて総社の方に向かったので結構な距離でした。これはRunじゃ無理だったと思いつつ総社古墳群のチェックです。なお前橋市総社歴史資料館のサイト記事によれば、総社古墳群は5世紀後半から7世紀後半にかけての古墳群で築造の順番としては、
遠見山古墳→●王山古墳→(王河原山古墳:消滅)→●総社二子山古墳→●愛宕山古墳→●宝塔山古墳→●蛇穴山古墳
の順番で築かれたということです。
今回のチェックでは遠見山古墳が時間の関係でチェックできませんでしたが、5基の古墳を見ることができました。王山古墳は今回のチェックでは最も古い古墳となります。

この古墳は完全に公園になってました。

古墳が滑り台になってます(笑)。 

復元想定図からするとものすごい数の段築ですが、本当なのかな?
特徴としては、墳丘が全部石で積まれた「積石塚」というものとのこと。
確かに利根川がすぐ近くにあって、石には困らなそうな場所にありました。
公園内には、積石の具合を想定した復元がされています。

またこの規模で石室全長が16.4mあります。
これだけの長さというのは、後円部の中心に埋葬施設を置きたかったからなのでしょうか?

公園の脇に不明の大きな石が。解説がなくわかりませんでした。

f:id:wild-o-blue:20200101162627p:plain

□王山古墳
群馬県前橋市

■形状 前方後円墳
■規模 全長75.6m 

■築造時期 6世紀初頭