Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

雑感

残念なことが多すぎたダービーでした

まず自分がかけた馬券は2点でした。2-5-10 2-5-17 皐月賞ソールオリエンス と青葉賞馬スキルヴィングの2頭を軸にした3連複2点。10番はシャザーン、17番はドゥラエレーデ。馬券を外すのは常として、残念だったのは、スキルヴィングがレース直後に急死した…

AIを使ってみて&GWにできたこと

昨日リリースしたAI卑弥呼の動画。 結構な方に御覧いただいたようで1日での再生回数が今までにない感じでした。コメントもいただけて、卑弥呼ネタは反響ある感じです。 実際今回生成した卑弥呼がこちら。 これをChatGPT+Midjourneyで生成して、最後はD-ID…

ドローン手ばなす

現在空撮に使っているメイン機が、djiのAir2という機体でした。 購入したのが登場した直後で2020年の5月。それから古墳の空撮を本格的に行うようになった訳ですが、今年新機種導入することにしました。先立つものはありませんが、イメージセンサーのサイズ…

GWやっておきたいこと

早いものでもうGW。特に予定はないのですが、やることは結構たまっているかなって感じです。 ●ドローン組み立て残機をなんとか 一見出来上がっているように見えて、モーターが動きませんでした。。。正確に言うと動いていたのに、カクカクして動かなくなっ…

Midjourneyを試してみた

AIでイラストが描けMidjourneyというものを試してみました。 これ日本語対応がまだあやしいのですがそれっぽいクオリティは出ます。 これは、卑弥呼、鏡、女性、弥生時代、というキーワードを読ませてできたイラスト。全く弥生時代ではないし、漢字だから東…

共通テスト日本史bにトライしてみた

昨年同様に、共通テストを朝やってみました。昨年は日本史aに取り掛かってしまい、全く古墳時代が出てこなずおかしいなと思いあとから、気づいてbをやってたんですが、今年はしっかり「b」だけ解いてみました。 結果は、昨年より2点下がって73点。無勉強…

濃い一週間でした

自分自身が濃かった訳じゃなく踏まえておかないといけないことが結構あった一週間で、ちょっと追いついていません。6日7日と出張移動していたのもあるんですけど話題が多かった一週間でした。 12/5航空法改正航空法が月曜に改正されました。この影響範囲を…

パスタいろいろ

長男が高校受験で塾へ行っていて、休みの日も午後から出かけ戻りは夜10時。早寝早起きの自分とは夜は会うことはほどんどないです。昨日も朝4時30分には犀川河川敷でアップ終えて走り始めているし(笑)。ということで夕飯の時間がその他家族とズレるので、後…

実用的なリモートIDいよいよ

株式会社Braveridge社という糸島市にある企業がリモートIDをリリースしました。糸島市というと、平原遺跡を思い浮かべるのはこのブログをご覧の方であれば、当たり前の思考かもしれませんが(笑)、こんな企業さんがあるんですね。 古墳とドローンとマラソン…

祝!!タイトルホルダー

宝塚記念、圧倒的な強さでタイトルホルダーが勝ちました。これほど強くなるとは。タイトルホルダーへ注目したのは、父デュラメンテが死んでから。日本近代競馬の結晶ともいえるデュラメンテの早い死のあと、産駒のタイトルホルダーの活躍を追うようになり、…

【フォーマットする必要があります】と出た件

ファイルの管理はSDカードを使用していてサンディスクのClass10を利用していて128GBで揃えています。ただ動画ファイル多くなってきたので256GBを買ってみました。 容量増えて古墳のデータ管理が楽になっだと思っていたら、なんと! 突然こんなメッセージが出…

ワクチン接種3回目終了して自宅で自重

昨日夜、3回目のワクチン接種を受けてきました。土日が走れなくなる可能性があるので、朝錬をたっぷり行ってから仕事へ。ワクチン打つ前にも時間が多少あったので二部錬してから会場へ行くことにしました。 一日経過して本日は、体温36.0度。今のところ副作…

もうすぐマラウィのチャイルド卒業

今週はずっと出張していてしばらくぶりに戻ってきました。自宅にプラン・インターナショナル・ジャパンさんからチャイルドの歩みの封筒が到着していて、開封すると支援しているステワード君がもうすぐ18歳となりチャイルド卒業となる連絡が含まれていました…

週末いろいろ

本来なら大阪マラソンのために26、27日と大阪行っているはずでしたが自分は断念し、結局一般参加は中止になったので金沢に滞在しています。 金沢は大雪の影響も路面上はなくなってますが、歩道は雪があり、河川敷も雪で走れないためランオフ期間が長くなって…

鱈とタコのパエリア

北陸では鱈がシーズンなんですが先週作った中華あんかけが家族内で微妙な評価で、週末再度鱈料理でリベンジしました(笑)。 水の加減が適当でもその後の火加減で何となく調整できるので、慣れてくるとどちらかというと手抜きの分類になってしまうんですが、…

共通テスト日本史bにトライしてみた

今日は共通テスト2日目。受験生は集中できない事象が起こっていて大変ですが頑張ってほしいです。自分はというと昨年日本史bに勉強せずに素でトライしてまして今年も同じく解いてみました。 ただ朝からトライしてみたんですが、どうも古代史が全く登場せず…

2022年トライしたいこと

毎年はじめに抱負を書いているのですが一体実現できてるのか暇つぶし兼ねて改めて確認してみました。 2021年 天理市にある東殿塚古墳への仮説と抱負を書いてました。実際行けてませんが一応東殿塚古墳のドローン空撮の可否確認は終わっているので1年遅れで…

Run以外の今年の振り返りー競馬編-

26日(日)は家族で温泉旅行でした。 と言っても近場の和倉温泉湯快リゾート金波荘へ。この時うちのミスで予約日を一日間違えてしまっていてフロントでの受付にご迷惑をかけてしまいました。残念だけど帰ろうという気持ちになりかけたところ、フロントの男性…

肉離れ2週間経過

しばらく出張が続いていました。いつもは出張鞄の中にはシューズを入れていくのですが、さすがに肉離れ中なので今回は無しで。さらに出張日に忘れ物を取りに帰る際に小走りになってしまいダメ押しなダメージを受けてしまいました(汗)。これが11月4日のこと…

タイトルホルダー菊花賞馬に

今日の菊花賞はデュラメンテ産駒のタイトルホルダーが勝ち、馬名通りタイトルを手にすることができました。春から応援していましたが夏に父デュラメンテが死に、 遺された産駒としても目指したかった最後の一冠だったと思います。馬券も含めて応援していた馬…

凱旋門賞7着クロノジェネシスお疲れ様

競馬をやってるマラソンランナーは自分と競馬を同一視する人多いんじゃないでしょうか。このブログは備忘録なので競馬は備忘したくなく(笑)、あまり記事にすることはないですが、自分を馬になぞらえることが良くあります。 ちなみに会社のランニングクラブ…

デュラメンテ死す。。。

雨で9月初日はランオフ。途中で新しいサングラスを取りに行ったりして家に帰ると、デュラメンテの訃報が。デュラメンテは、キングカメハメハの産駒でまだ9歳でこれから種牡馬として活躍していく最中のことでした。 JRAサイトから転載させていただきました…

ワクチン1回目

今日コロナワクチンの1回目を打ってきました。1回目が今日で、2回目が9月19日となり、何とか予定が立ちました、打って抗体ができる時間で考えると、間に合ってよかったです。 金沢マラソンが10月31日、岡山マラソンが11月14日なので余裕もって臨めそうで…

週末

金曜が終わりました。もう8月最終週が終わるというのは感覚的に早いです。一週間が特に早かった感覚でした。本当はテーマ決めて備忘したいんですがいろいろあり書き留めておきます。 ●会社で「檄」の字を誤字指摘ある文面の草案準備をしてチェックしてもら…

8月後半

8月後半。いろいろありました。 ●PC液晶ディスプレイ故障春先に購入したばかりのDellのゲーミングPCのディプレイ映らなくなりました(悲)。 最初は数本入りだしておかしいなと思っていると真っ暗に!ノートPCの液晶トラブルは過去一度もなかった経験で、…

ランオフ3日目

記録的大雨の影響が石川県も出ていて、これで3日ランオフとなりました。災害出てる地域あること考えると、走れないなんて全く問題ではないですけど。日課のように走っていると何となく脚が重い感覚があったりしますが、それも無くなり完全に回復してしまっ…

田中さんおめでとう!

8位入賞おめでとう! 今日は仕事終えて10km走って自宅で腹筋しながらゆっくり観てました。ラストはまたまた涙腺を緩めながらの観戦となりました。 常人はオリンピックは暑くて中長距離には不利な条件だと思うもの。そんなオリンピックで冷静に自分の力を、…

田中希実さん決勝進出おめでとう!

今日は夜練やめて、田中希実さんの1500m準決勝を車から観てました。解説の金さん自身、準決勝がものすごい壁だという中、5着で決勝進出。この気温、日本新3分59秒19。 田中さん5000mが予定通りのレースながら予選突破ならず。この時のレースも見てました…

週間雑記

いろんな出来事があった週でした。といっても個人的な備忘であってまったく大した出来事じゃないんですが。。。 ●背中の状態は完全復調平日に計3回ランしてみてこれで完全に気にならなくなりました。なので少しストレッチ入れるとか、肩甲骨はがしを取り入…

コモリグモが出た話

今日は仕事の関係で走る時間がとれずにランオフ。走っても良いんだけど距離稼ぎのようになるので、メリハリもって走らず帰ると、変なムシが出たと家族が異口同音に話出すのです。どうやら共通するのは、・足がたくさんあって・黒くて・丸っこい感じ・足が太…