墳活のシーズン真っ只中と言えますが、いかがお過ごしでしょうか。
私の方は、今年の桜井市わくわくドキドキに参加をする予定をしていて久しぶりに奈良に行きます。
日曜の会に参加を予定していて、赤坂天王山古墳他を堪能してくる予定です。
これに際して新しいカメラ欲しくなかったんですが、何となく気になっていたdijのオズもポケット3をおそらく買うと思います(まだ買ってませんけど)。
悩みました。
悩んだ候補1 Insta360
スマホジンバルは持っているんですが、慎重すべきか?これは金額的にもお手軽で良いんですけど、自分のスマホがiPhone12miniで、センサーサイズが小さく性能を引き出す動画は撮れないかなと断念。スマホ撮影は従来の激安ジンバルで。
悩んだ候補2 Insta360 Ace pro
またまたInsta360の製品ですけど、これはGoproを超えると評判なので買いかけました。チルト式のディスプレイは古墳撮る際には不要だし、自撮りはしないのでこの点は自分には不要。っといっても有り余る魅力で、センサーサイズが1/1.3というのもドローンで比較するとAir3と同じでアクションカメラとしては十分すぎるかなと思っています。さらに自分はこれまでもドローン搭載カメラとしてInsta360の製品を使っているので、何となく親近感もあるんです。
しかし結論として
DJI Osmo Pocket 3
これに至りました。やっぱりDJI。決めては、ドローンやってるからでしょうけど、3軸のメカニカルジンバルの性能を体感しているので、まずこれ。あとはセンサーサイズがなんと1インチということなので、これはとんでもない進化を遂げたと思います。
本当は3つ全部使うシーンが少しずつ違うので、選択する候補じゃないかもしれませんが、自分の今の環境からすると、これが良いかなと。
ちなみに今使っているアクションカメラは、DJIのAction2でした。こちらはセンサーサイズは1/1.7。十分でしたが、これをどの位超えるか!?
財布が軽くなりますが、わくわくドキドキが楽しみです。