Placidochromis Electra
かつてポピュラー種は、現在は入手困難種となっている場合が多いですが、このエレクトラも例外ではありません。ブリード個体は見ることがきますし、ワイルド個体では青系に輝くバリエーションの入荷は見られますが、"元祖"のワイルド個体は専門店でもなかなか見ることはできないでしょう。
この個体はUnduで採れた個体です。顔の黒発色が顕著な個体でした。最近はこういう個体はブラックマスクと呼ばれているようです。それが産地によって特徴があるのかはよくわかりません。
こちらはPl.エレクトラ ネオンヘッドというトレードネームで入荷しました。こういった地域変異と思われる個体が多く存在します。過去に面白いタイプとしては、胸ビレ上の黒いバーが通常は1本ですが、2本入りダブルバンドと呼ばれる個体の入荷もありました。これらは今は無きアフリカントレーディングからの入荷でしたから今では見ることができませんし、Koningsの書籍にも掲載はないので今となっては記憶の中にしかありません。このルートでは面白いプラキドクロミスが多く入荷していたのですが惜しいルートが無くなりました。 飼育に関しては、混泳も容易な方であり、中型種ということで、それほど難しくはありません。大型種との混泳も無理なくこなします。野生下ではレスリノプス等の砂を掘るタイプのシクリッドが、餌を探し出すために砂をかき回し、そのオコボレに預かっていることが多く、自ら砂の中に口を突っ込んだりはしないようです。エレガントな雰囲気は食事の作法にも現れているのでしょうか(笑)。