Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

桜に恵まれたのか恵まれなかったのか

今年は桜の開花が早くて写真撮ろうと思っていた計画が思った通りにはいきませんでした。っと言っても計画元々立てないんですけど。。。

無計画なものだから、かなり無駄な動きを含めての今年の桜。

■4/1富士見塚古墳(茨城県かすみがうら市
茨城県の古墳を見に行くことはあまりなかったのですが、桜の綺麗な時期なので桜がありそうな古墳を見に行ってきました。

この時はもう桜が散り始めていて、落ちてくる花びらと古墳を上手く動画として納められたので、時間あるときに編集したいと思います。古墳の上から霞ヶ浦がが望め絶景のスポットでした。本来は富士山が見えるから今の名前だと思うのですが、当日はよくわからず。

 

■4/1三昧塚古墳(茨城県行方市
墳長が85mの前方後円墳が綺麗に復元されています。ここに桜はあまりなかったのですが、周りに数本あったので、桜を入れつつ古墳がカッコよく見える角度で撮影。

■4/1常陸風土記の丘(茨城県石岡市
ここは本当に桜のスポットで、あまりわかってない自分は渋滞にハマってしまいました(汗)。特に桜が目的ではなく風土記の丘にある古墳からの出土品を見たかっただけなんですけど、1時間程渋滞待ちして何とかin。

■4/2中能登町の桜(石川県中能登町
茨城から戻って翌日は地元の能登の方へ、古墳を見に行ってたんですが、その途中で桜を発見。通年だともう1週間遅いものなんですが能登の方でも満開の桜で、いたるところにピンク色の山景色が見られました。

こんな色の濃い桜も。

 

・・・実は4/2に頭にあればよかった今年の失敗が、中能登町にある、水白鍋山古墳という古墳の撮影。全く頭になくて、気づいたのが地元の中日新聞のドローン撮影記事。
タイトルが絶妙で、
古墳に「桜UFO」着地 中能登で見頃

とあって、掲載PHOTOがこちら。
北陸中日新聞Webより転載

これが、古墳関連のツイッターでも話題になっていたので、同じ日に同じ場所までいっていたのに、なぜ撮影しなかったのか?と悔やんだ次第です(笑)。

左下の小田中親王塚古墳からあと2kmのころに水白鍋山古墳はあって、小田中親王塚古墳をたっぷり見ていただけにタイミングを逃したことが本当に悔やまれます。

■4/8中能登町の桜(石川県中能登町

そして4/8に時遅しと思いつつも再度中能登町へ向かったところ、水白鍋山古墳はこんな具合になっていました。

ほとんど散って葉桜になりかけていました。さらに一応飛行計画入れてドローン飛ばせる準備もしていたんですが、強風で飛行も断念。つくづく縁がなく、来年のカレンダーにメモいれておかないとと思った次第です。

ちなみに中日新聞さんが、UFOをキャッチに使われたのは、隣町になる羽咋市がUFO推しで、近くにはUFO博物館があるなど、何かとUFOが話題になる土地だからだと思います。