Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

上尾シティハーフ2017反省(回顧)

上尾ハーフ走ってきました。現在4日経過し、筋肉痛は消え回復は順調です。今は次のフル、つくばマラソンをどう走るかに頭は向かいつつありますが忘れない内に振り返りを。

結果は、PB更新を実現でき、1時間38分11秒 で走り切ることができました!昨年のタイムを3分以上短縮し目標としていたタイムよりも1分以上早く走ることができました。

↓全体のデータはこちら↓

f:id:wild-o-blue:20190224203722p:plain

 

◎ピッチは十分!
前半は190をマークしたLAPもあり、高い回転を維持できました。
後半16km以降が鈍っていますが、182で留められたのも良かったかと。
本当は184で粘れると良かったんですが。。。
平均ピッチ187はピッチ改善のトレーニング成果が十分出ています。

◎心拍数
高い心拍数ながら粘ることができました。
自分の場合はおおよそ強度85~88%が166~170に該当するのですが、この辺りを維持できました。
実際走っている際は、フルマラソン時と違って心拍数が跳ね上がっているので、これで最後まで持つだろうか?と少し不安に思いながらも、ペース重視で突っ込んだんですが
意外と持つものですね(最後はバテたけど)。

ストライド
意識はまったくしてなかったです。
結果を見て意外と伸びているなという感じ。
これは気にするとフォームが崩れるので結果確認までで。

◎ペース
青字が予定よりも早いLAP、赤字が遅いLAPです。
突っ込んでいるので前半は予定よりも早く、後半ずるずると落ちかけています。
14km時点は2秒とは言え、予定LAPよりも初めて落ちたので気持ちを持ちなおそうと必死に粘ったのですが、粘りは15、16kmまでで、17km以降は大変苦しかったです。
ただその割には心拍数は維持出来ているので、メンタルの問題ともいえるかも。

◎全体として
金沢マラソンでは心拍数管理で走りましたが、ハーフは心拍数を気にしなくても最後まで行けそうに思えました。
ピッチが190近くで走れるようになったので、今後は後半の落ち込みがあったとしても185まで、位を目標にできそうです。
念願のハーフ100分切がこれで達成できたので、次は95分!っと言いたいところですが、ここから3分以上の短縮は全く現実的に思えてこないので、いよいよスピード練習が必要になってくるかなぁと。
ちなみに95分で走ろうとすると、ピッチ188×ストライド1.18が必要になります。
現在よりも平均ピッチを1回転、ストライドを2cm広げる必要があります。
ピッチを上げるトレーニングはまだまだ必要そうです。