桜の時節、久しぶりに古墳を見てきました。行先は群馬県。今回はドローンによる空撮許可を藤岡市さんと太田市さんにいただけていたので撮影行脚に出かけました。
今回一番の制約事項は、藤岡市中輿山古墳でした。花見の名所でもあることから空撮許可が得られたのは午前6時~8時の間。
ということで前日入りして翌朝に備えるという計画に。
ドローン撮影の場合、雨が降らないことにプラスして、風が強くないことが条件となります。国交省のマニュアルでは風速5m以上は飛ばせないことになっているので、桜の開花と天候と風と自分に都合とが合致して、かつ撮影許可が得られないといけないというなかなかに条件が難しいものでした。
今回は幸運にもすべての条件がクリアでき撮影旅行に出かけることができました。
前日の宿泊は、湯端温泉さんという素泊まり専用の宿。高崎市になるんですが藤岡市の観光には便利な場所だと思います。
宿へは幹線道路から山道へ入りくねくねしばらく運転すると到着します。回りには何もなく、買い出し必須の宿ですがリーズナブルでしっかり温泉で、さらに翌日の撮影対象である七輿山古墳から車で10分位と今回の旅にはベストな宿でした。
宿でやることは機材のチェックと充電。
今回一番役立ったのは左下のモバイルバッテリー。これ家内のものを借りて来たんですが、スマホの充電が頻繁に必要で本当に役立ちました。旅に必須なアイテムになりそうです。
夜は温泉入って、買い出ししたビールとツマミで一息。
まだちょっと寒いけどテラスがあって夜空を眺めることができました。
明るくなって見える景色はこんな感じ。
これは撮影終えて戻ってきてからのカットですが、本当にのどかな場所でした。
藤岡市の古墳巡りの際にはおススメなお宿でした。