ブログの方にリンクが漏れていた動画がありました。
群馬県前橋市の八幡山古墳の空撮。
墳活の備忘からすると、5年前に行ってました。
この時は、前日に行田市の鉄剣マラソン走って、足裏の水膨れが破れて歩くのが難儀な状態で訪れたんでした(苦笑)。破れてなかったら走って回っても良かったですが、駅前でレンタサイクル借りたのでした。
今回はこの古墳に空撮として訪問。
巨大な前方後方墳なのですが、樹木が茂っているので夏場は分かりづらいです。秋枯れした時が、古墳の空撮は楽だなぁと改めて実感しました。
なお最近ジワジワとチャンネル登録いただける方が増えます。空撮は準備が必要で増産はできませんが、墳活もUPしていくのでチャンネル登録もよろしくお願いします。