Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

金沢ロードレース2019反省(回顧)

今シーズン最後のレース走ってきました。
本当は4月に葛西を走る予定でエントリーしてたんですがお客様懇親あり断念。参加賞のTシャツだけもらって10kmはまた別にどこかの機会とします。ということで本当に本当に最後のレースということで走ってきました!
結果は1時間36分6秒(グロス

実はグロスしか出ないということに記録証もらって判明。
まあ手元のNETのLAPだとあと13秒早かったのに。。。

今までの記録が2017年の上尾で1時間38分11秒(NET)だったからグロスでも大幅更新。さらに目標としていた1時間37分切りも達成でき、実力として上がったことを実感できました!

忘れない内にLAPの確認。

f:id:wild-o-blue:20190324205557j:plain

元々4分35秒/kmを巡航速度というのが結構厳しいなぁと思っていたところを、前半は30カットで走れました。今回はシューズはターサージール5。はなももマラソンの時はエピックリアクト。スピードはターサージールが出しやすいのかこのスピードが特に苦しくなく進むことができました。

ペースは最初の5kmが22分23秒、10kmが44分38秒。
自分の10kmのPBが44分45秒なので、これを超えたペースで通過。
息切れせずにこのLAPが刻めたのは収穫!

後半は15km以降で苦しくなってきましたが、ギリギリ4分50秒は見ずに。今回意識したのは、着地の感覚。はなももの時に思った反省として、母指球に乗れていない感覚がありました。足の外側に乗ってそのまま蹴り出していた感覚があって、その点を軌道修正して内側にしっかり乗る感覚で走りました。
あとは、膝を前に出して回転すること。
この意識だけでリズムがおそらく良くなっていて、予定以上のLAPが刻めたかなと思っています。

またストライドに変化があったのでこの点も振り返り。

f:id:wild-o-blue:20190327212258j:plain

これは2017年秋のハーフPBとの比較。グラフの形としては似ていながらも、明らかに今回の方がストライドが大きかったです。PBの青色グラフの時は、スカイセンサーグライド4を履いていました。前半4cm程大きくなっているので走りとしては変わった感があります。

はなももから2週間はほぼランオフしてましたが、二日前に刺激を入れて臨みました。これも良い方向に働いたかなと思ってます。

こうなると欲張りなもので次は35分切りを目指したくなります。もう一段スピードを磨いて、4分20秒台で最後まで走り切れるようになりたくなってきました。

ランナーって本当に欲張りですね(笑)

永代橋付近の風景永代橋付近の風景

門前仲町から引っ越し、金沢拠点の生活となって2か月あまり。
ただし出張時の宿泊拠点を茅場町付近にしているのでかつてのマンション付近に時々出没しています。
自分が住んでいたのは、東西線門前仲町茅場町の丁度間の辺り、隅田川永代橋の付近でした。日本橋から永代橋を渡った付近はかつては運河の往来が盛んだった場所で、今は一見面影なさそうですけど路地に入ると結構残ってるんですよね。

この風景はあと何年残っているのか、備忘として2019年時点の写真をアップします。

f:id:wild-o-blue:20190323110613j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110705j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110732j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110752j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110837j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110905j:plain

f:id:wild-o-blue:20190323110933j:plain

 

古墳に大コーフン!in東急ハンズ新宿店

私の備忘ブログを閲覧されている方ならご存知の方多いのではないでしょうか?
古墳にコーフン協会の存在を。

まりこふんさんと言う方が主催している協会なんですが、古墳との距離感が自分に近くて、一時期会員になろうかなと思ったりしてました(笑)。自分の古墳との接し方は、マニアックなんだけどマニアックじゃないというか、テーマ設定が結構偏っているのであまり参考になるところはないと思っています。
なにより過去には、墓碑石の可能性と脱線したりしているし。
古墳にコーフン協会の雰囲気は古墳への関わり方は自由で、とにかく古墳が好きでお酒も好きであれば良い?こんな感じだろうと勝手に思っています。

この協会の情報として、東急ハンズで古墳イベントがあることを発見。
4月1日から18日までのイベント。

これは面白そうです。

古墳に大コーフン!&鉱物大コーブツ! in 東急ハンズ新宿店(4月1日〜)/東京

まずこのタイトル画像。この古墳形状は何かを言えるでしょうか?
これだけでも十分に愉しめます。勝手に挑戦すると上段左から、
●双方中方墳・・・明合古墳
●六角形墳・・・マルコ山古墳 かなぁ
●双円墳・・・金山古墳
真ん中左から
●四隅吐出型古墳(墳丘墓)・・・形からすると出雲の西谷古墳群かな
●帆立貝式古墳・・・比率からすると2:1なので纒向型を想定
●前方後方墳・・・これは特にモデルはないでしょう
下の段で
●双方中円墳・・・楯築古墳
●円墳・・・たくさん存在
●前方後円墳・・・たくさん存在

マニアの方々は特定できたでしょうか(笑)?
イラストから想像するだけでも十分愉しめました。気になったのは普通なら六角形のところは八角形を入れるところだと思うんですが、あえて六角形をいれた?あとは方墳が無いのは入れる場所がなかったから?東京に行ける時があれば何とかチェックしていきたいと思います。

金沢ロードレース2019レースシミュレーション

3月24日は久しぶりのハーフマラソンとなる、金沢ロードレース。
最後にハーフ走ったのは2017年の上尾以来。
この時からどれだけ力が上がったか?
f:id:wild-o-blue:20190317090948j:plain

ただ今見てもこの上尾のLAPは結構速くて特に前半は飛ばしているなという印象。
今回はこの時の後半の落ち込みを防いで走り切ること、
そのためにピッチを最後まで保つこと。

全体的には1年半前よりは底上げされていると思っていて、目標97分切りハーフでのPB更新を目指します。

はなももマラソン2019あれこれ

はなももマラソンからはや5日。
筋肉痛は既に無いけど、股関節の可動域はまた疲労が溜まっているかな。
忘れない内に、今回の遠征のいろいろ備忘を書いておきます。
古河市という街には初めて訪れましたが、意外な発見がありました。
会議を終えて新幹線で移動して着いたのが17時過ぎくらい。
はなももマラソンの前夜祭が開かれていました。素朴な感じ。

f:id:wild-o-blue:20190315231335j:plain

f:id:wild-o-blue:20190315231347j:plain


以下記憶に残った出来事です。

遭遇①ホワイト餃子

f:id:wild-o-blue:20190315223121j:plain

思いもかけない餃子が古河にはありました。丸満餃子さん。石川県の人は第七餃子としてなじみのあるホワイト餃子のおもかげ。この餃子千葉だと閉店してしまったけど千葉船橋の大久保とか野田とか、北関東にもあるので古河で出会ってもおかしくは無いんだけど。
フルマラソン前でカロリー気にすることはないので、1.5人前と半ラーメンを注文!

f:id:wild-o-blue:20190315223239j:plain

f:id:wild-o-blue:20190315223305j:plain

味は金沢の第七に比べると、ニンニクが強くて、でも油が強くなくあっさりした感じ。しっかりといただきました。


遭遇②弥勒菩薩
今回の宿は古河駅から歩いて数分にあるホテルSansuiさん。建物は古い感じですが近くて安くて静かで、何よりも驚いたものが。
フロントの隣に小さな仏像がおいてあるんですがそれが弥勒菩薩像。

f:id:wild-o-blue:20190315224946j:plain

弥勒菩薩像は別名半跏思惟像とも言われ、スタイルが独特で好きな仏像なのです。

過去韓国の仏像来た時のチェックがこちら。
今回は思いもかけず、ほほえみに出会えるとは。
これだけでこのホテルに泊まってよかったと思えたし、もし来年走るとしたらSansuiさんですね(笑)。

遭遇③激レアなトタテクモ
苦手な方が見られていると申し訳ないのですが、とんでもないクモを発見。一目見てこのクモはなんだ!?と思った巨大なクモをホテル前で発見。

f:id:wild-o-blue:20190315225858j:plain

一瞬タランチュラ?と思ったそのクモの名前は、トタテクモ
このクモはレッドデータブックで準絶滅危惧種にされている貴重な種です。
餃子食べてホテルに戻る際に見つました。
夜道でクモを見つけるなんてと思われる方もいると思いますけどとにかく存在感があるので、誰でも立ち止まるのでしょうか(笑)。これもマラソン以外に古河市への満足度が高まった瞬間でした。

こんな感じで、マラソン以外にもマニアックなところですごく充実した一泊二日でした。ボロボロになった帰路では古河で何か食べて帰りたかったんだけど、なかなか良い場所無くて、大宮まで戻りました。ただ大宮でも昼からゆっくりできるところは少なくて、結局24時間営業している磯丸水産で軽く飲んでから新幹線に乗りました。

禁酒を解いて

f:id:wild-o-blue:20190315231536j:plain

付け出しを炙って

f:id:wild-o-blue:20190315231605j:plain

無性にアジフライが食べたくなりいただきました!

f:id:wild-o-blue:20190315231651j:plain

さて、来年はどうするか?
静岡マラソンに戻るか、はなももリベンジするか、しばらく忘れておこうと思います。
 

箸中ロマン古墳ウオーク

ラソンに集中している間に、羨ましい企画を見逃していました(汗)。
箸中ロマン古墳ウォークなる企画で何と、箸墓古墳を通常は見ることができない池の水が抜けたところから確認できるというもの。このブログを見られている奇特な方は、古墳にご興味おありだと思いますが、箸墓古墳に関してこちらをご参照ください。

箸墓古墳は古墳は宮内庁管轄ですが、横の池は地元が管理していて、その水が抜けた際には、通常は近づけない距離まで接近できるというのです。池の水が抜けた後に見学をするという企画は今回が初めてということでした。

・・・初めて???

ん、記憶にある方がおられるかもしれません。
1年ちょっと前にテレ東の「池の水を全部抜く」で箸墓古墳横の池の決定が公開されしばらくして中止になったことを。当時のブログがこちら。

今回の企画は、この没企画にヒントを得たのではないかなと。
ともかく参加者は全国から多数となり、抽選で130人が見学ができたということです(応募は何と940人!)。見学の結果としては、古墳から落ちてきた葺石が多く見られたということで、そんな貴重な体験がもしできるのであれば、マラソン一週間前の大事な時期でも奈良に駆けつけていたと思います。

こんな企画はもうないだろうなぁ。。。

古河はなももマラソン2019反省(回顧)

古河はなももマラソン完走してきました。目標はサブ3.5。今シーズン最後のレースとして自分に克つ!気持ちで臨んできました。
結果は、3時間36分48秒
PB更新はできましたが、サブ3.5はならず。。。

f:id:wild-o-blue:20190311204136j:plain

目標達成はなりませんでしたが、これが実力。最後まで走った結果なのでしっかり振り返っておきます。当日は、週間天気予報では雨の可能性もありながら直前は暑さを気にするくらいに天候は回復。はなももマラソンはスタートが10時と遅く、当日予想が17度と出ていて暑さが心配になってくる日となりました。

早速スタートから振り返ります。予定では序盤の混雑から2kmで脱出して巡航ペースに入る予定。実際には1kmで混雑はなくなりジグザグせずとも自分のペースで走れました。今回のシューズはナイキエピックリアクト。周りはズームフライが多かったです。エピックリアクトで走ってるランナーは目につかず。
多少遅れはあるものの誤差の範囲で最初の10kmを走れました。

f:id:wild-o-blue:20190311203843j:plain


はなももマラソンのコースはほぼフラットと言いながらも、多少はアップダウンがあります。その影響が数秒出ますが、体感的には一定のペースでリズム良く走れました。ピッチは少し低めで、ストライドが終始広め。この点は今までのPBのつくばマラソン2017との比較を後からします。20kmまでは追い込むことなく、余裕もって10kmLAPで50分を切れれば良いなという感覚でした。結果手元のガーミンで49分38秒。予定よりは若干遅れていますが、気負わず焦らずとにかく余裕もってを心掛けました。

f:id:wild-o-blue:20190311203854j:plain

21km以降も疲労感なくLAPを淡々と刻めました。21~30kmのLAPが49分46秒。ここも目一杯ではなく、余裕もって走り切れていました。キロ5ペースで30kmを超えることができたので、これまでに無い手ごたえ感をもって走っていたかも!

f:id:wild-o-blue:20190311203903j:plain

30km到達しても余裕があったのでいよいよ残りペースアップしてサブ3.5を目指そうと気合を入れなおしたのがここから!力の解放を臨んだ30km以降でしたが意外とペースが上がらず今までのペースを維持するのが精一杯な感覚にもしかしてやばいかな?と不安がよぎります。それでも35kmまではぎりぎり従来ペースを維持していたんですが、36km以降一気にペースダウンしてしまいました。36km、37kmとサブ4ペースへ一気に落ち、さらにペースダウンしているのに、左脚に痙攣の前兆が(汗)。
サブ4ペースの維持も危険になってきたので、さらにペースを落とし残り数キロを走ります。タイムがサブ3.5どころかどんどんと落ちていきPB更新も危なくなる始末。
ただこれ以上は、どうにも上げられないし、痙攣の危険もあるし辛抱が続きました。

f:id:wild-o-blue:20190311215843j:plain

40km、41kmではキロ6オーバーとなり、元々予定していた4分55秒なんてとても出せるスピードではありません。それでも何とか攣らないように左脚に負担をかけないようにしながらラストスパートしてGOAL!
はじめてのはなももマラソンが終わりました。

そして今シーズンの成果をやっと記録にできたという感じです。

細かな過去データとの比較もしておきます。つくばマラソン2017との比較です。

●心拍数

f:id:wild-o-blue:20190311212707j:plain

心拍数は全体的に高かったです。気温が影響しているのか、金曜のアルコールが残っているのか。自分にとって閾値としている160を早めに超えてしまったのが後半粘れなかった要因ではないかと考えています。160超えると残り1時間しか持たないという目安はここでも当たっていました。

●ピッチ

f:id:wild-o-blue:20190311213137j:plain

ピッチはシューズが違う影響なのか今回の方が低い状態。粘れなかった36kmからを除けばゆったりと走れている感じです。

ストライド

f:id:wild-o-blue:20190311213400j:plain

ストライドは全域通してつくばマラソンを上回りました。これはシューズの差なのかなとは思います。ただこのストライドの差が脚に負担が余計にかかっていてそれが痙攣前兆につながったのかも。

来シーズンにサブ3.5を積み残して終わりましたが、
それを再びはなももで達成を目指すか、
走れなかったつくばで目指すか、
それともエントリーしなかった静岡で目指すか、
いやいやせっかく地元に戻ってきたんだから金沢で達成するか、

こんなことを皮算用しながら来シーズンの練習計画を立てたいと思います。
その前に、2週間後の金沢ロードレースでハーフのPB更新も目指さないと!