18日(水)からしばらく出張してまして本日ようやく帰ってきました。
その間、寒波が来ていたりと移動に支障が出てもおかしくなかったんですが何とか巻き込まれずに移動できました。
そして戻った自宅に帰るのが普通なんだけど、金沢に戻ってもホテル暮らしです。
理由は、長男の受験が控えていて、万が一コロナ感染で受験できないと一生後悔するということで、全国飛び回ってきた自分が代表して隔離されているのです(笑)。
しかし考古学ニュースとしてはとんでもない発見がありました。富雄丸山古墳。
盾型銅鏡!?
こんなものは見たことがありません。ただこれ、この間整理した行燈山古墳の銅板の意味につながるんじゃないかと頭に浮かびました。
これが何なのかわかっていないのですが、今回の発見が何かヒントになるかもしれないと思いました。
他には、とんでもない大きさの
蛇行剣!
蛇行剣は、くねくねと曲がった剣で、今回発見の剣は2m以上もある大きさ。こちらも想像を豊かに書くと、蛇行剣は
盾型銅鏡といい、蛇行剣といい、発見即国宝級ということで考古学関係では大変賑わっております。ちなみに現地説明会が明日と明後日の土日に開催されています。出土した遺物は見ることができませんが、これだけのニュースであり大変な人の賑わいとなるでしょう。
自分はというと行きたくて仕方がありませんが、出張から帰ってさらにホテル暮らしの身であり、そこからさらに出かけるなんてことは今回はやめとこうと思います。