Slow Life Slow Fish

サブ3.5ランナーのマラソン記録、古墳を楽しもCHANNEL!で伝えきれないこと

前方後円墳

西都原古墳群第2古墳群 -1-

足かけ3年、西都原古墳群の第2古墳群レポです。 第2古墳群は横に長いです。右の駐車場に車を停めて正面に登場するのが83号墳。 83号墳 冬で草が枯れていると、古墳の形がよくわかります。それにしてもなんて流麗でしょうか。この古墳なかなか大きくて、全…

メスリ山古墳:奈良県桜井市大字高田(2018.12.1)

桜井茶臼山古墳の備忘を終えたのでメスリ山古墳も。 今回もメスリ山古墳の画像として『ヤマトの王墓桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳』から画像転載させていただきました。 メスリ山古墳の位置関係は桜井茶臼山古墳の際に地図で示しました。こんな感じ。近そう…

桜井茶臼山古墳:奈良県桜井市外山(2018.12.1)

『ヤマトの王墓桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳』から画像転載しました。 このPHOTOは、1954年撮影とのことです。周りの田んぼの形が周濠の姿を残して分かりよいので転載させてもらいました。桜井茶臼山古墳は、全長200m、形状が前方後円墳の中でも宮崎県で良…

女狭穂塚古墳/男狭穂塚古墳:宮崎県西都原市(2017.12.24)

しばしの夏休み、できてないことに取り掛かろうと未整理の古墳について書くことにしました。2016年、2017年と宮崎西都原エリアの古墳チェックに行った記録が途切れてたままなのですが、理由はインパクトが大きるからなのです。実際2016年に行きながら、翌年…

造山古墳:岡山市(2019.7.25)

ランナーは距離感覚が麻痺しているもの(苦笑)。例えば以下の配置。 岡山駅から造山古墳までの距離はスマホで14kmと出ました。普通なら電車で行こうと思うところをランナーは走ってしまいます(笑)。吉備津神社から次は造山古墳へ向かいました。 吉備津神…

吉備津神社

暑い日が続きますね。しばしの休み、朝はRunして、夜はたまっていた「あなたの番ですー反撃編-」を一気に観る生活。こういう時間を利用して史跡巡りの備忘を吐き出さないと、録画と同じくたまっていく一方(苦笑)。宮崎の古墳は2年近く整理できてないし、…

野毛大塚古墳:世田谷区(2019.01.06)

野毛大塚古墳。東京を離れる際に最後どこか近くの古墳を見ようと思って行ったのが、野毛大塚古墳。田園都市線の二子玉川駅が最寄りの古墳で近場ということで行ってきました。二子玉から多摩川河川敷を歩いて20分位でしょうか。結構アップダウンある道を歩い…

西都原古墳群第1古墳群 -3-

第1古墳群のレポはこれで最後になります(長かった!)。 レポ3には第1古墳古墳群最大の46号墳が含まれますが、その前にはまだまだ古墳が立ちはだかります(笑)。 51号墳 51号墳は発掘調査が行われています。西都原古墳群は盗掘が基本行われていないので…

木更津RUN2018

葛西ナイトマラソンの翌日、10kmながら出し切った身体は結構疲労してたんですが天気良いし、桜を見に行ってきました。この時期の遅咲きの桜で木更津に鎌足桜という桜があるんですね。この桜の満開の時期は4月の中旬から下旬。ただ今年は桜の開花が速かった…

西都原古墳群第1古墳群 -2-

宮崎への旅はこれが2回目でしたが本当に空がキレイ。寒くても暑くても空の青と古墳はキレイに撮れます。 35号墳を見た後も、四方古墳に囲まれた至福の時を堪能します。 56号墳 57号墳 284号墳 古墳の解説文を見ていると濱田耕作氏の名前が!この方現在も生…

西都原古墳群第1古墳群 -1-

遠征からすっかり時間が経ってしまいましたが、しばらくは西都原古墳群の整理に集中したいと思います(マラソン以外は!)。まずこの古墳群は300基以上の古墳で構成されていて、2016年に赴いた時にはその数と規模に圧倒させてしまいました。西都原古墳群の詳…

大仙陵古墳【仁徳天皇陵】の陪塚その他/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 大仙陵古墳の記事はこちら。 陪塚は時間制約もあり、歩いた途中のものだけをチェックしてきました。 ●永山古墳(前方後円墳/全長100m/時期:5世紀) №8の古墳です。 陪塚で100mというのだからスケ…

大仙陵古墳【仁徳天皇陵】/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 ●大仙陵古墳(仁徳天皇陵)(前方後円墳/全長486m/時期:5世紀中頃) これまで数えたことはありませんが、おそらく1,000基以上の古墳を見てきました。 ようやく規模第一の古墳を見ることになったの…

御廟山古墳/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 土師ニサンザイ古墳を見た後、しはらく歩き仁徳陵チェックの前に訪れたのが№4御廟山古墳です。 ●御廟山古墳(前方後円墳/全長203m/時期:5世紀前半) Googlemapで全体像を。 規模は全長203m。陵墓…

土師ニサンザイ古墳/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 №2の履中陵を見た後は、陪塚を見ながら歩いて代表的な古墳を見て回ります。 まずはいたすけ古墳を見て、歩いていくにはやや離れた№3土師ニサンザイ古墳があります。 ●土師ニサンザイ古墳(前方後円…

上石津ミサンザイ古墳【履中天皇陵】/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 反正天皇陵を見たあと、歩いて三国ヶ丘駅まで戻りどこから2駅だけ乗り、上野芝駅から百舌鳥古墳群を歩いて巡ることにしました。 いよいよ履中天皇陵、MAPでは№2が該当します。 ●上石津ミサンザイ古墳…

田出井山古墳【反正天皇陵】/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

百舌鳥古墳群のMAP画像は堺市博物館さんのHPからです。 №6が反正陵なんですが、歩いて全域回るのがちょっと辛く、三国ヶ丘駅を拠点にまずは反正陵は電車で堺東駅まで向かうことにしました。 ●田出井山古墳(反正天皇陵)(前方後円墳/全長148m/時期:5世…

いたすけ古墳/百舌鳥古墳群:大阪府堺市(2017.05.03)

●いたすけ古墳(前方後円墳/全長:146m/時期:5世紀中頃) いたすけ古墳は百舌鳥古墳群の中で8番目の大きさの前方後円墳です。 8番目というと巨大古墳がひしめく百舌鳥古墳群ではあまり目立たない規模ですが、146mというととんでもない大きさですね。 さら…

不二山古墳:前橋市(2017.4.2)

ハーフマラソンを午前中に走った後の午後、ぎりぎり2基のチェックをした1つが不二山古墳でした。 天川二子山古墳とはすぐ近所になるこの古墳は、もともとは前方後円墳だったのがどんどん切り取られて今は良くわからない状態で残っていました。群馬にはこん…

天川二子山古墳:前橋市(2017.4.2)

前橋二子山古墳とも呼ばれる前方後円墳です。この時は、午前中に埼玉県でハーフマラソンを走った後、電車で移動し一泊二日で前橋の古墳散策をする予定をしていました。足の指に水ぶくれができていて歩行が大変辛い中でも古墳を見るために歩き続けました!(…

大室古墳群/群馬県前橋市(2017.04.03)-4-

大室古墳群レポートの最後となります。 ●前二子古墳(前方後円墳/規模:94m/時期:6世紀初頭)大室古墳群にある前方後円墳は、古い順番に前二子→中二子→後二子・小二子 と変遷するとのこと。よって前二子古墳は群の中では一番古い前方後円墳となります。 全景…

大室古墳群/群馬県前橋市(2017.04.03)-3-

いよいよ大室古墳群最大規模を誇る中二子古墳レポートです。位置関係でいうと、後二子古墳と前二子に囲まれて堂々とした威容を誇っています。 ●中二子古墳(前方後円墳/規模:111m/時期:6世紀後半)この古墳も公園内の史跡として整備されてり形状がよくわか…

大室古墳群/群馬県前橋市(2017.04.03)-2-

続いて公園内の古墳をチェックしていきます。 ●内堀M-1号墳(前方後円墳/規模:37m/時期:6世紀後半)大室公園の駐車場近くにあって、子どもの遊び場となっている古墳がM-1号墳です。この古墳は復元された時はキレイに古墳の形状が整っていたようですが、自由…

大室古墳群/群馬県前橋市(2017.04.03)-1-

朝倉・広瀬古墳群をチェックしたあとは、少し距離がありますが、大室古墳群に向かって移動。今回はRunではなくチャリ移動、さらに変速付(今は当たり前?)のレンタサイクルなのでかなり機動力が高まってます(笑)。 周りの雰囲気はこんな感じ。 本当にのど…

前橋天神山古墳/朝倉・広瀬古墳群:群馬県前橋市(2017.04.03)

八幡山古墳のすぐ近くにある前方後円墳ですが、今は無残な姿になっています。ここまで削り取られた古墳はなかなか見られないです。一応階段があり上にあがることができるのでチェックはしてきました。こんな感じ この状態だけだとこの古墳の重要具合がわかり…

雨の宮古墳群:石川県鹿島郡中能登町(2016.5.5)

久しぶりに雨の宮古墳群を見に行ってきました。 この古墳群には同規模の前方後円墳と前方後方墳が並んでいます。 私が最初にチェックしたのは30年近く前になります。 その当時は整備がされておらず初めてのチェックの日も雨でぬかるんでいて結構しんどい思い…

群馬で古墳Run!

金沢マラソン終わってから膝の回復ということを良いことに怠けております(苦笑)。練習は全くできていないのですが、お天気が良かったので12月5日、古墳チェックに行ってきました。行先は群馬県!実は関東は近畿に比べて古墳が長く作られた関係もあり、非…

見瀬丸山古墳:橿原市(2015.1.18)

奈良県下最大、全国6位の規模を誇る巨大前方後円墳です。この古墳の情報に最初に接したのは、大学在学のときでした。確か朝日ジャーナルだったかで、石室の衝撃的な写真が掲載されていたのを記憶しています。見瀬丸山古墳はこれだけの規模を誇りながら、陵…

念仏寺山古墳【開化天皇/春日率川坂上陵】:奈良市油阪町(2015.1.18)

この日は小山田遺跡の現地明会に向かうため京都から奈良に移動していました。 京都からの移動で近鉄を使えば良かったのですがJR乗車券を最大限に使うため奈良駅までJRで移動、ここからの移動で近鉄奈良駅まで徒歩移動している間に、ふと目をやると天皇陵を発…

分校カンザン前山古墳群(2014.05.18)

photoが残っていたので記録の意味でupしておきます。 このあたりは古墳群が結構あって、小さな古墳が本当にたくさんあるんですね。 地元ながら見たことがなく、盲点でしたが、箸墓シンポジウムをきっかけにチェックしてみたくなりました。 古墳群の中の1…